る〜子のヲタく拝見

Enjoy Otaku LIFE

バトルフィールド

【BF5】タイドオブウォー チャプター2:電撃の洗礼の1週目をクリアしてZK383をゲットしよう

チャプター2の1週目は1月17日から1月24日までとなっています。その間に最終任務をクリアすることで、衛生兵の武器「ZK 383(SMG)」が手に入ります。

【BF5】分隊コンクエストや新武器追加など、1月17日から配信される「チャプター2:電撃の洗礼」の詳細について

バトルフィールド5の次期アップデートで追加される、チャプター2:「電撃の洗礼」の詳細が公開されました。分隊コンクエストや新武器の追加など気になるポイントを紹介していきます。

BF5を100時間プレイしての近況報告。戦績やよく使う武器の紹介

成績としては上手くもなく、下手でもない中立的な位置を保っていますが、ここで100時間遊んだ時点での戦績などを見ていこうと思います。

【BF5】衛生兵の武器MP28を金武器にカスタマイズ。難しかった任務のアドバイスも合わせて紹介。

そろそろプレイ時間が100時間に到達しそうなほど遊んでいるバトルフィールド5。ただ単にプレイしているだけだと飽きが来るので、その対策として用意されているであろう武器のカスタマイズと任務について触れてみようと思います。

「BF5を買うなら通常版?デラックス版?」2つの違いを紹介します

「これから初めてみよう」と考える人も居るはずです。そこで気になるのが「通常版を買うべきか、デラックス版を買うべきか」になってくると思います。ここではこの2つの違いについて紹介しますので、購入の参考にしてみてください。

Battlefield1(バトルフィールド1)のダウンロードコンテンツが全て遊べるプレミアムパスが無料配布中(9月18日まで)

バトルフィールド1 プレミアムパスが無料! 9月11日から9月18日までの1週間限定でバトルフィールド1のダウンロードコンテンツが全て遊べるプレミアムパスが無料で配布中です。 通常5400円もするコンテンツなので、「ゲーム本編は購入したけどプレミアムパス…

バトルフィールド5(BF5)のオープンβをプレイして、ガッカリした所

まだバトルフィールド5を予約していなかったので、オープンβは一般開始日である9月6日からプレイすることになりました。 バトルフィールド1をガッツリと遊んだので最新作にも大いに期待しています。 そのためにもこのオープンβには期待に答えてもらわないと…

バトルフィールド5|2秒しか流れなかったティザートレイラーから内容を予想してみる

バトルフィールドの最新作発表を目前にエレクトロニック・アーツはバトルフィールド5のティザートレイラーを公開しました。しかしその内容は極端に短いものでした。そこから何か最新作の情報を読み取ることはできないか探ってみましたので御覧ください。

バトルフィールド最新作は「BATTLEFIELD Ⅴ」に決定!5月24日は朝5時に目覚ましをセットしよう

バトルフィールドシリーズの最新作が「BATTLEFIELD Ⅴ」と言う名称に決まりました。そして詳細について語られるライブ配信の日時も決定。ファンにとっては待ちに待った発表になるはずなので予習も兼ねて今回アナウンスされた内容をまとめておきます。

BF1 第4弾DLC「Apocalypse」配信。各兵科の新武器アンロック条件は?

BF1 第4弾DLC「Apocalypse」配信 気になる新武器 アンロック条件が簡単 突撃兵 アンロック条件 アンロックまでの流れ 看護兵 アンロック条件 アンロックまでの流れ 援護兵 アンロック条件 アンロックまでの流れ 偵察兵 アンロック条件 アンロックまでの流れ …

BF1の新武器・新ステージが追加される『第4弾拡張パック“Apocalypse”』情報解禁

第4弾拡張パック“Apocalypse” 新ステージ 新武器 看護兵 初期仕様 マークスマン 援護兵 軽量 望遠 突撃兵 初期仕様 光学照準 偵察兵 Ross MK3 1917 Enfield 鳩が飛ばせます 目指せ!300時間 る〜子のおしまいコメント ダウンロード版の購入はこちら オススメ…

バトルフィールド1(BF1)でプレミアムパスが反映されない時の対処法

バトルフィールド1にはプレミアムパスと言う一種のシーズンパスみたいなものが用意されています。このコンテンツを購入することで全てのダウンロードコンテンツはもちろん、一足先に新ステージをプレイできる特典が含まれているので、長く遊ぼうと考えている…

バトルフィールド1を初心者が約100時間遊んだらどうなるかを御覧ください

ほぼ毎日と言っていいんじゃないでしょうか、バトルフィールド1を夜な夜な遊んでおります。 野良だとこんな毎日プレイなんてしません。 やっぱりフレンドとワイワイ言いながらプレイできてこそ持続できたもの。

BF1を中古で買ってしまうと落とし穴があるので要注意

ソフトを中古で買ってしまったがために、購入特典であったDeluxeEditionの内容が反映されずプレイすることができませんでした。