Apple
前から欲しいと思っていた腕時計があります。それは既に販売を終了した限定モデルでもあるので、新品も中古も簡単には見つかりません。でも今回、奇跡的に入手することができたので紹介しようと思います。
iPhoneXの購入から約3年ぶりに新しい端末として『iPhone SE』を注文しました。久々に新しいiPhoneを触れると言うことで、予約開始前からワクワクが止まりませんでしたね。
2020年4月17日の夜9時から『新型 iPhone SE』の予約受付がスタートしました。 受付開始前にApple Storeのサイトに繋ぐと、このような待機画面状態となっていました。 ブログをやっているからでしょうか、改行が気になってしまいますね。 ここで注意しないと…
注文しておいた『AirPods Pro』が到着しましたので、開封の儀を行いたいと思います。合わせて少しだけ使ってみた感想も紹介していきます。
予てから噂されていたAirPodsの新型が正式に発表されました。名前は『AirPods Pro』何を持ってProを指すのか分かりませんが、そろそろ初代AirPodsのバッテリー持ちも悪くなってきて買い替えを検討していた私にとっては朗報となります。簡単に詳細を触れなが…
毎年恒例のiPhone新型発表会が開催されました。新型iPhoneはリーク通りの見た目と仕様でしたが、それも今に始まったことではないので答え合わせ的な感じでプレゼンを見ていました。iPhone 11・iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxの3機種がラインナップされま…
職場で着けても違和感のないApple Watch用のバンドが欲しくなったので、Amazonで探してみると、手頃で評価も高い1本を見つけました。早速注文し、手元に届いたのでレビューしていこうと思います。
タブレットを裸のまま鞄に放り込んで持ち出すのは、あまりお勧めできません。専用のケースやポーチに入れて持ち運ぶことで、最悪の事態を回避することはできます。今回はiPad mini(第5世代)用のケースを購入したので紹介しようと思います。
待ちに待ったiPad miniの新型が手元に届きました。iPad mini4と比べると性能面では比較する必要が無いくらい良くなっています。仕上がりとしてはiPhoneXSと同等のスペックとなっています。
一度は廃止とまで噂されていたiPad miniですが、先日奇跡の復活を遂げ、最新モデルが発表されました。名前は「iPad mini」となり、これまでのようなナンバリングネームではなくなりました。「iPadシリーズの中でminiこそ最高のタブレット」と考える身として…
長年使っていたApple Watch series2の画面には目に見て取れる傷が付いてしまいます。それを毎回見るたびに「やっぱり保護しとけばよかった」と後悔していました。同じ過ちを繰り返さないためにも、新しく購入したApple Watch series4には画面保護をした状態…
Apple Watch series4が発表・発売されてからずっと買い換えるかどうか悩み続けていました。画面は大きく表示されるようになり、起動も早くなっている。何よりデザインが新しくなったので「真に新しく発売されたApple Watch」に相応しい物だと思っていました。
2018年10月30日にAppleが発表会を行いました。個人的にはiPhoneの時よりワクワクしながら見ていた気がします。ディスコンだと思われていたMacBook AirやMac miniの新型発表に驚かされ、iPad Proの新型にも驚かされました。一部リークされていたとは言え、物…
Apple Watch series2のバッテリー持ちを計測してみた 何となく気になったんで、Apple Watch series2のバッテリー持ちが今どのくらいなのか調べてみました。 公式では18時間とされていますが、2年も経つとバッテリーの劣化から持ち時間は下がっているはずです…
去年の今頃にiPhoneXが発表され、大きくモデルチェンジした事に喜びを感じながら機種変更をしました。 やはりiPhone6SからiPhoneXへ変えたことで、デザインを始め、本当に新しい物を手に入れた感動を今でも覚えています。 そして2018年。今年も新しいiPhone…
// 今回はライブ配信もなく、静かな感じで行われたAppleの発表会。 開始時間も日本時間の0時に始まり、1時には終わってしまうライトなものでした。 メインとなったのはリークされていた、新しい9.7インチのiPadのみ。 噂されていたiPhone SE2や赤色のiPhone8…
iPhoneXを購入した時は万が一の時に備えてケースに入れて使っていました。 しかし今はケースを外した状態で使っています。 防水性能が追加されたことで、お風呂など水場でも使うようになりました。 その時に毎回ケースの付け外しが面倒に思えてきたからです…
iPhoneをはじめ、Appleの端末は寒さに弱いです。デザイン重視されたアルミ部分が冬の朝方、おそろしい程に冷たくなっています。その影響も有ってなのかバッテリーと、それを管理しているセンサーがおかしくなってしまう場合があるのをご存知でしょうか?私の…
今では当たり前のようにスマートフォンやタブレット用のガラスフィルムが出回っています。 普通のフィルムを貼るよりもガラスフィルムを選ぶ人が多いのでは? まだガラスフィルムの認知度が低い時代だと1枚3千円以上する高価な品でした。 しかしそんな時代も…
前回はガッチリiPhoneを守るケースとして、Spigenのネオハイブリットを紹介しました。 ガッチリと守ってくれる分、万が一に落とした時でも安心感は持てます。 しかし厚みと重さが増してしまうデメリットがあるので、一長一短と言ったところでしょうか。 今回…
今回のネタは iPhoneXは最も壊れやすいらしい 「iPhoneXは最も壊れやすい」端末に認定されたって事が取り上げられました。 言われなくても見た感じからして「壊れやすそう」って分かっていましたが、世の中には実際に色々と試してくれる人たちが居て助かりま…
昔はiPhoneを裸で使う派だったので、ケースを付けずに使ってきました。 しかし新型が発売されるたびに本体価格は上がる一方。 今では当たり前のように10万円を越える価格となってしまいました。 そんな高価なiPhoneを万が一にでも落としたら、最悪破損。 そ…
今回のネタは 盛大なお祭り状態 11月3日はiPhoneXの発売日と言う事で、Apple Store心斎橋へ予約しておいたiPhoneXを引き取りに行ってきました。 写真でご覧の通り、13時台でもこの混みっぷり。 スタッフの人も対応に振り回されてましたけど、嫌な顔せず毎回…
9月21日に発売されるiPhoneXS・XS MAXを楽しみにしている方は多いと思います。 特にこれまでホームボタン有りのモデルを使ってきた人にとっては新感覚の操作性とデザインに驚く人も居るかもしれません。 「新しいiPhoneは長く綺麗に使いたい」 こう考える人は…
iPhoneX予約したけど 万が一の事前・事後が共に高い とりあえずケース どれにしよう 少し気になったケース 王道を行くなら フィルムはガラスで る〜子のおしまいコメント iPhoneX予約したけど iPhoneXの予約争奪戦から一夜明けましたが、ザッと見た感じ16時1…
// 今回のネタは 16時1分ではなかった!? 待ちに待ったiPhoneX祭りが10月27日の16時1分に開催となりました。 狙っていた人は無事予約できたでしょうか? 予約は出来ても、発売日分を予約できたでしょうか。 る〜子さんが今回狙っていたのは、SIMフリー版の…
// 今回のネタは iPhoneX 明日の日本時間16時1分に全世界が待ち望んでいた『iPhoneX』の予約がスタートとなります。 先陣を切ってiPhone8が発売されましたが、それを我慢してXを待った人は多いはず。 iPhone X - Apple(日本) iPhoneがこの世に生まれて10周…
// 今回のネタは iPhoneのデーターが・・・ 今使っているiPhone6Sですが、一応最新OSになるiOS11でも快適に動いています。 でもiOS11ってどうなんでしょう? 更新頻度が早いような。もう既に最新はiOS11.0.2になります。 更新されると言う事は前のバージョン…
// Apple発表会を見てすぐの感想 リアルタイムで発表会を見て、一息ついてすぐ書いたとれたて新鮮フレッシュな感想です。 総括して言うと、毎度恒例リーク発表会でしたね。 だから色々と新しいアイテムが発表されましたが、性能としての驚きは無かったです。…
// 今年もやりますiPhone祭り 今年もアップル信者が1番盛り上がるであろう1日が来ようとしています。 恐らくリーク通りの発表内容になると思いますが、それでもAppleの新製品が多数発表されるイベントなので楽しみで仕方ありません。 今回は運良く仕事も休み…