る〜子のヲタく拝見

Enjoy Otaku LIFE

セブンイレブンが沖縄に初上陸!オープン初日は長蛇の列ができるお祭り状態になっていた

他県の人から見れば「そんなに盛り上がること?」って思うかもしれませんが、その土地に住む人からすればお祭り騒ぎになるレベルってことでしょうか。

 

あのコンビニがついに最後のエリアを制覇したと言う記事を見かけたので紹介します。

 

 

沖縄にセブンイレブンが初出店

f:id:ruko036:20190712002157p:plain

セブンイレブンって全国各地に有ると思ってましたが、2019年6月の時点では北海道から鹿児島までにしか出店しておらず、実は沖縄には店舗がありませんでした

 

しかし2019年7月11日に那覇市松山の店舗のほか、14店舗がオープンしました。

これでセブンイレブンは全国47都道府県を制覇したことになるようです。

 

オープン初日は長蛇の列

沖縄にセブンイレブンがオープンしたとは言え、コンビニに変わりありません。

それでもオープン初日には長蛇の列ができ、客足が途切れないことから店員が入店を調整し、店内を一方通行にするほどにまで人が集まりました。

 

普段当たり前のように見かけていたコンビニでも、初出店となるとこれだけの人が集まるとは驚きです。

 

早朝4時から並ぶ人も

長蛇の列ができたことに驚かされましたが、中には早朝4時から並んでオープンを待ち望んだ人も居たようです。

 

並んだのは市内の高校生2人組で「いつもは並ばないけど、沖縄初のセブンだから楽しみに来た。他のコンビニにない独自の商品を買って、学校へ行きたい」とコメントしているようです。

 

朝の4時から並んで第一号のお客になれば、それだけで学校の話題になるので早朝から並ぶ気持ちも分かる気がします。

 

あの有名YouTuberも足を運んでいた

f:id:ruko036:20190711235638j:plain
f:id:ruko036:20190711235643j:plain

ちょうどこの日に偶然にも沖縄旅行に来ていた瀬戸弘司さん。

このオープンを聞きつけ、セブンイレブンに足を運んだそうです。

 

動画も撮る予定は無かったようですが、購入した福袋の開封動画をアップしています。

▼【祝!セブンイレブン、沖縄初上陸!】オープン記念福袋の中身、全部見せます!▼

る〜子のまとめコメント

セブンイレブンは大手コンビニチェーンになるので全国に有るものとばかり思っていましたが、最近まで沖縄には無かった事を知りました。

 

それにしても平日にこれだけの人が集まるって凄いことですよね。

・・・コンビニですよ?

おわり

近所に世界文化遺産『百舌鳥・古市古墳群』のある生活

7月6日に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会が『百舌鳥・古市古墳群』を世界文化遺産に登録することを発表しました。

 

国内の文化遺産は19件目、自然遺産とあわせて23件となるようで、大阪府の遺産登録はこれが初めてとなります。

 

古墳は学校の教科書で1度は見たことが有ると思います。

私の場合はこの古墳が自転車で10分程度の距離で見に行けるほどの近所にあるため、『近所の世界文化遺産』となりました。

 

 

近所の世界文化遺産の様子

「登録されたのはめでたい!」って事で、自転車に乗って世界文化遺産に登録された古墳を見に行ってみました。

 

今回登録された古墳群は、49の古墳が対象となっています。

中でも有名なのが最大の大きさを誇る『仁徳陵古墳』ですね。

 

百舌鳥・古市古墳群

教科書やニュースで取り上げられた仁徳陵古墳の写真や映像は上空から撮影されたもので、一般の人が見ることのできる古墳はこのように木の生い茂った様子でしか見ることができません。

 

外周を見て回ることも出来ますが、この情景が変わることが無いことも補足しておきます。

 

これを目的に見に来たとしても古墳はこのようにしか見えませんし、周辺に観光スポットもありません。

 

よほどの物好きで無い限り、これを生で見ようと遠方から来る人は少ないでしょうね。

 

f:id:ruko036:20190515170747j:plain
f:id:ruko036:20190515170752j:plain

上空からの古墳が見れない代わりに、近隣の小学校の生徒が作ったハニワの写真を載せておきます。

 

展望台から見える世界文化遺産

仁徳陵古墳を上空から撮影するのは無理だとしても、展望台から見るとそれに近い形で見えてきます。

 

その展望台とは堺市役所の21階になります。

ここは一般開放されており、誰でも無料で登ることができます。

 

百舌鳥・古市古墳群

しかし21階から見たとしても古墳はこのようにしか見えず、先の写真と比べると少し全容が分かるかな程度です。

 

やはり全長486メートルある仁徳陵古墳ともなると全体を見るためには相当の高さが必要になってきますね。

 

f:id:ruko036:20190515170749j:plain
f:id:ruko036:20190515170748j:plain

展望台からは古墳を見るのも良いですが、周辺の風景もこんな感じで見ることができます。

ほとんどが住宅や工場地帯になりますが、シンボル的存在としてあべのハルカスが見えますね。

 

f:id:ruko036:20190515170759j:plain

最後に展望台の喫茶スペースで食べれる古墳の形に盛りつけされたカレーの写真を載せておきます。

る〜子のまとめコメント

近所に世界文化遺産が誕生したのは嬉しいことですが、あまりにも地味な存在のせいか紹介する内容も地味になってしまいました。

 

それでもこれから先、この古墳群は世界に認知された存在に変わりはないです。

それは地元民として胸を張って言えることでしょうね。

おわり

 

100万人以上が注目した『東京オリンピック観戦チケット』抽選結果報告

2020年に東京オリンピックが開催されます。

国内で開催されると言うことで「オリンピックを生で見たい」と思った人も多いはず。

 

私も人生の中で良い経験として残すべく、この東京オリンピックは生で見たいです。

 

開会式・閉会式、そして各種目を見るために必要になってくるのが『東京2020観戦チケット』になります。

 

このチケットは抽選販売方式で受付を開始。

そして本日、その結果が発表されました。

 

もちろん私もこの抽選に応募したので、当たればプラチナチケットをゲットできたことになります。

 

今回はこの結果報告をしていこうと思います。

 

 

東京オリンピック 観戦チケット抽選結果

東京オリンピック チケット

東京オリンピック チケット

結果を先に報告すると、見事『落選』いたしました。

開会式に絞って応募したわけですが、やはり当選は狭き門だったようです。

 

100万人が結果を知りたがっていた

東京オリンピック チケット

これは後日談のような感じになりますが、抽選結果が発表された当初はサイトへのアクセスが100万人を超え、待ち時間も1時間以上を要しました。

 

平日の午前中にも関わらずこれだけのアクセスが有ったと言うことで、日本だけでなく全世界が注目する抽選結果と言えますね。

 

これだけ待たされて「結果は落選」を告げられるとショックも大きく感じました。

 

チケット入手のチャンスは残り3回

東京オリンピック チケット

今回は残念ながら落選という形になってしまいました。

しかしこれでチケット入手の可能性が無くなったわけではありません。

まだ3回チャンスは残っています。

 

【先着販売:2019年秋以降】

東京オリンピック公式チケット販売サイトにて、チケットが先行販売されます。

 

早いもの勝ちとなるため、万全に万全を尽くした環境で挑んでも厳しい争奪戦が予想されます。

 

【公式リセールサービス:2020年春以降】

これは不要になったチケットを公式サイトを通して定価で出品する販売方式です。

オークションなどで転売される対策として取られる手法のようです。

 

問題は不要になるチケットがどのくらい集まるかになります。

あまり期待せず待つほうがいいかもしれません。

 

【チケット販売所:2020年春以降】

都内にてチケットの販売所が設置されるようです。

 

都内だけに限らず、他県からもチケットを求めて人が集まることが予想されます。

徹夜で並ぶような行為が認められるかどうか分かりませんが、下手をすると数ヶ月前から並ぶような人も現れるかもしれませんね。

る〜子のまとめコメント

今回抽選に当選された方、おめでとうございます。

貴重なプラチナチケットをゲットできたわけですが、7月2日までに手続きをしないと当選を破棄されてしまうので忘れず手続きを済ませておきましょう。

 

私のように落選された方は残りのチャンスに挑むか、おとなしく家で見るかのどちらかです。

 

しかし4年に1度の東京で開催されるオリンピック。

この貴重な経験は、やはり現地で味わいたいですよね。

おわり

 

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

眼力の強いパッケージが印象的な『全力ミント』は、全力を出しすぎたミント味のドリンクだった

『ミント=歯磨き粉』の印象を持つ人も多いことから、ミント味のお菓子やアイスは好き嫌いが分かれる商品とされてきました。

 

私自身はそこまで嫌いな方ではなく、むしろ好きな方。

チョコミント系のお菓子やアイスも好んで食べる方です。

 

しかしそんな私でも抵抗を持ってしまったミント系のドリンクを紹介していこうと思います。

 

  

眼力の強いパッケージ!『全力ミント』

全力ミント

この眼力の強いパッケージが印象的なのが、今回紹介するミント系ドリンク『全力ミント』です。

ミント系ドリンク自体が珍しいので、どんな味がするのか冒険心をくすぐられます。

 

カフェイン2.4mg入り

全力ミント

全力ミントにはカフェインが入っているようで、眠気に襲われるようなシーンに最適とされるようなデザインも描かれています。

 

しかし残念ながら全力ミントに入っているカフェインの量は2.4mg

コップ1杯のココアでも約6mg入っているで、量としてはそこまで多くありません。

 

期待を裏切る無色透明

全力ミント

全力ミントをコップに注いでみました。

期待を裏切るようですが、中は無色透明。

 

匂いも軽くミントの匂いがする程度で、パッケージのインパクトが独り歩きしているような気がしてきました。

 

飲んでみた感想は「マズイ」の一言

「商品名やパッケージに騙されたかな」と思いつつ、一口飲んでみると想像を上回るインパクトに襲われます。

 

・・・マズイ

 

ミント系のお菓子やアイスに抵抗のない私でも、全力ミントは一口で「マズイ」と感じてしまうレベル。

 

さすがGoogle検索で『全力ミント』と入力すると、次の候補に『まずい』が挙がってくるはずです。

 

口に含んだ瞬間、一気にミント独特の清涼感が口いっぱいに広がります。

しかもその持続力が長いので、なかなか次の一口がいけません。

 

「とてもじゃないけど飲めない」ってわけではないんですが、一口一口飲むごとにミントの上書きが濃くなってくるので、薬を飲んでるような感覚になってきます。

 

先に紹介した眠気に襲われるようなシーンでは、カフェインの量こそ多くはないものの、別の意味で目を覚まさせてくれる飲み物であることは間違いないでしょう。

 

本当に変わり種ドリンクとしてのポジションを画一できた商品だと思いました。

 

株式会社エルビーの商品説明

販売元の株式会社エルビーの商品ページでは、このような説明があります。

喉の渇きを潤しながらもミントを全力で効かせた爽快感・冷涼感の刺激が得られるクールミント系ウォーターです。

出典元:株式会社エルビー|全力ミント

 

間違いなく言えるのは、「これで喉の渇きは癒せない」

ゴクゴク飲めず、一口飲むのに時間がかかるので、暑い夏の時期にピッタリとは言えません。

 

でもミント特有の爽快感・冷涼感の刺激を得られるのは確かだと、飲んでみた私が保証します!

る〜子のまとめコメント

パック系ドリンクは変わり種が多いので、珍しいものは試したくなります。

しかし今回の全力ミントはこれまでに無いほどの曲者でした。

 

ミント自体が好き嫌い分かれるものなので、これを好んで飲む人は本当にミントが好きな人なんだろうなと思いました。

 

もし見かえて冒険心がうずいた人は挑戦してみてはどうでしょうか。

おわり

 

【リトルカブ】タイヤの空気入れで使ったエアコンプレッサーの紹介と作業の様子

「自転車で行くには少し遠いかな」って場所に移動する手段として4年前にリトルカブを購入しました。

本当にちょっと乗る程度なので走行距離は未だに3桁だったりします。

 

リトルカブ

そんなリトルカブですが、天気のいい日に洗車をしていると、あることに驚かされます。

 

 

タイヤが「ベコッ」な状態に

洗車の際、何気に触ったタイヤは「ベコッ」とへこみました。

そう、タイヤ空気圧が減っていたんですね。

購入してから1度も気にかけていませんでした。

 

タイヤ空気圧は減ることで色々と悪影響をもたらします。

  • 燃費の悪化
  • 操縦性の悪化
  • ブレーキの効きが悪くなる
  • パンクの可能性が高くなる
  • タイヤの寿命が短くなる

 

燃費最強と言われているリトルカブも空気圧が減ることで良さを失ってしまいます。

なにより操縦性の悪化などで事故に繋がることだって有るわけです。

 

このまま乗り続けるわけにはいかないので、今回はリトルカブのタイヤの空気圧を元に戻してみようと思います。

  

タイヤの空気はどこで入れるの?

リトルカブのタイヤ空気圧が減っているのは分かりました。

問題は「どこで空気を入れるの?」と疑問が浮かび上がります。

 

調べてみるとガソリンスタンドに専用の空気入れが設置されているようですね。

車に乗っている人ならお世話になっているんじゃないでしょうか。

 

でも燃費最強のリトルカブはガソリンスタンドに行く機会も少なく、「空気を入れるためだけに立ち寄って良いものなのか」と自粛してしまう私が居ます。

 

エアコンプレッサーを購入

エアコンプレッサー

肩身の狭い思いをしてまでガソリンスタンドでタイヤの空気を入れるくらいなら、自宅でも作業ができるようにってことで、電動のエアコンプレッサーを購入しました。

 

Amazonで売られていたハンディータイプのノンブランド品になります。

箱には大きく『Made in China』と書かれており、外箱も新品とは思えないダメージが見られます。

 

それでも問題なく使えれば良いわけですから、さっそく開封してみましょう。

 

エアコンプレッサー開封

エアコンプレッサー

箱を開けると工具入れらしいポーチに収まった状態で梱包されていました。

言っても機械になるわけで、外からの衝撃に対しての対策が無いことに、ちゃんと動くのか心配になります。

 

セット内容

エアコンプレッサー

  • エアコンプレッサー本体
  • 充電用のACアダプター
  • 充電用シガーソケットアダプター
  • エアホース
  • 多用アダプター(5種類)

以上の物がポーチの中に収まっていました。

欠品や破損も無いようなので、まずは第一関門クリアって感じですね。

 

エアコンプレッサー詳細

エアコンプレッサー

ハンディータイプと言っても軽いものではなく、そこそこ重いです。

大きさも電動ドリルと同じくらいのサイズ感です。

 

本体内蔵のバッテリー容量は2200mAhとなっており、充電時間は約3時間。

連続動作時間は約15分を目安となっています。

 

1回の充電で自動車のタイヤなら4本、バイクのタイヤなら10本、自転車のタイヤなら25本の空気を入れることができるようです。

 

エアコンプレッサー

付属のアダプターを付け替えることで、タイヤの他にも浮き輪やボールにも空気を入れることができるようです。

 

エアコンプレッサー

使用する際はトリガー部分を引くことで空気の注入がスタートします。

夜間など暗がりで作業がしやすいように、上部にはLEDライトが用意されています。

 

エアコンプレッサー

タイヤに注入する空気の量は操作画面で設定します。

Rボタンを押すことで空気圧の単位(PSI・BAR・KPA・Kg/㎡)を変更可能。

 

プラス・マイナスボタンで必要な数値を指定し、空気の注入が指定値に到達すると自動的に止まる仕組みとなっています。

 

エアコンプレッサーを使ってみる

開封も済んだことなので、さっそく使ってみることにしました。

商品説明には「簡単」とありましたが、はじめての作業。

無事リトルカブのタイヤに空気を入れることはできるんでしょうか。

 

リトルカブのタイヤ空気圧

空気を入れるにしても、まずは設定する数値を知ることが必要になってきます。

 

エアコンプレッサー

リトルカブのタイヤだと『前輪175kPa・後輪200kPa』にするといいようです。

先ほど紹介したエアコンプレッサーの設定画面でこの数値を入力します。

 

準備完了

必要な設定も済んだことなので、あとは空気を入れるだけです。

 

エアコンプレッサー
エアコンプレッサー

自転車の空気入れと同じように、タイヤとエアコンプレッサーを繋ぎます。

注入口はネジ式になっており、しっかりと固定しないと上手く空気が入らないので注意しましょう。

 

爆音と共に空気入れがスタート

エアコンプレッサー
エアコンプレッサー

トリガーを引くと空気入れがスタートしました。

そして同時に爆音が辺りに響き渡ります。

 

こんな小さなコンプレッサーでも爆音を鳴り響かせるので、使用する時間帯は選んだほうが良さそうです。

 

タイヤが小さいってこともあり、1本につき約1分くらいでタイヤの空気入れは完了。

これで無事にリトルカブのタイヤの空気圧を元に戻すことができました。

 

設定して自動で作業をしてくれるようなものなので、誰でも簡単に使えるのは良いですね。

る〜子のまとめコメント

今回はリトルカブのタイヤの空気入れをするために、エアコンプレッサーの紹介と実際に使ってみた様子を紹介しました。

 

エアコンプレッサーが有ればガソリンスタンドへ行く手間も省けますし、作業も簡単。

タイヤ以外にも使用できるので一家に1台置いておいてもいいかなと思いました。

おわり

 

無印良品のアロマストーンとエッセンシャルオイルで深い眠りへ

近所の無印良品を通りかかるたびに気になっていたアイテムがあります。

それは"アロマストーン"です。

 

「部屋でアロマを焚くなんて意識高い系の人間がやることだ!」なんて勝手な偏見を持っていましたが、そんな古い考えは捨て、デビューしてみることにしました。

 

用意したアイテムから使ってみた感想までを紹介していきます。

 

 

無印良品のアロマストーン

無印良品 アロマストーン

「香りを気軽に楽しんでみたい」と思ったので、今回は無印良品のアロマストーンを購入してみました。

 

本来は電動のディフューザーを用意したほうがいいかもしれませんが、入門用とするならアロマストーンでも十分だと思います。

 

価格も690円と手頃なのが嬉しいところ。

カラーバリエーションは白とグレーの2色が用意されていて、今回は白を選びました。

 

無印良品 アロマストーン

開封すると中にはアロマストーンの他に、専用の置き皿が付属します。

 

無印良品 アロマストーン

アロマストーンを直に置いてしまうと粉が付いてしまうので、こうした専用の置き皿が同梱されているのはgood!

別途用意しなくても買ってすぐに使えるのは助かりますね。

 

開封も済んだことで、あとは窪みの部分にエッセンシャルオイルを数滴落として香りを楽しむだけです。

アロマストーン皿付・白 通販 | 無印良品

 

エッセンシャルオイルはどれがいい?

アロマストーンの準備はできましたが、肝心のエッセンシャルオイルで悩みます。

 

一言でエッセンシャルオイルと言っても、香りの種類は豊富です。

使用する場面を想定して選ぶことにしましょう。

 

今回は就寝時に使うことを想定して、それに合った香りを探すことにします。

 

ブレンドエッセンシャルオイル・おやすみ

無印良品ではエッセンシャルオイルも取り扱っています。

アロマストーンと一緒に購入しておけば、すぐに使うことができますね。

 

とは言え、種類豊富な香りの中から自分が求めるものを探すのは大変です。

 

でも安心してください。

そんな人にオススメなのは「ブレンドエッセンシャルオイル」です。

 

無印良品 ブレンドエッセンシャルオイル

今回は就寝時に使いたいので、商品名に「おやすみ」と入っているブレンドエッセンシャルオイルを選びました。

価格は10mlで1590円。30mlは3490円です。

 

成分としてベルガモットやスウィートオレンジなどがブレンドしているようで、『おやすみ前のリラックスタイムにおすすめな、ゆったりと落ち着きのある香り』に調合されているようです。

 

いきなり色々な香りに手を出す前に、まずは使う場面を想定してブレンドされたオイルを試してみるといいでしょう。

ブレンドエッセンシャルオイル・おやすみ10ml 通販 | 無印良品

 

たった数滴で深い眠りへ

無印良品 アロマストーン

アロマストーンに用意したブレンドエッセンシャルオイルを数滴落とします。

5〜10適と商品説明に書かれていますが、購入したオイルは柑橘系の匂いが強めなので香りがきつく感じるかも。

私は毎回3適くらいにしています。

 

あくまで気の持ちようかもしれませんが、これを使うようになってから寝付きが良くなった気がします。

起きる時もダラダラしていたのが、スッと目覚めるようになったような。

 

私が単純なだけかもしれませんが、これが持続するようであれば「香り効果は絶大」と言っていいでしょう。

 

まずは1瓶使い切ってみて様子を見てみようと思います。

る〜子のまとめコメント

生活する上で睡眠は大事にしたいと思い始めたので、今回はアロマストーンとエッセンシャルオイルを取り入れてみました。

 

使い方も簡単で価格も抑えられているので、誰でも簡単にはじめることができるのが良いと思いました。

 

これから使い続けてみて効果の程を見ていきたいですね。

おわり

 

新元号「令和」の「令」は、下の部分が「マ」でもOKって知ってた?

f:id:ruko036:20190402095905p:plain

2019年4月1日、平成の次の元号となる「令和」が発表されました。

私も発表される瞬間をテレビで何故かドキドキしながら見ていました。

  

この新しい元号は、来月5月1日の0時から切り替わります。

「平成の時代」も残すところ、あとわずかとなって少し寂しい気もしますね。

 

 

新元号「令和」の「令」は、下の部分が「マ」でもOK!?

ヤフーニュースで新元号について面白い記事を見つけたので紹介しておきます。

 

 

この記事では、新元号「令和」の令について書かれています。

字形に関しての内容で、今の小学校の教科書には「令」の下の部分は「マ」になっているそうです。

 

どちらも正しい形

新元号 令和

今の小学校では書き方を「マ」で習っているのに、大人は「令」として習ってきたはずです。

 

「では、どちらが正しいのか?」と言う疑問を持つはず。

その答えは「どちらも正しい」になります。

 

この「令」の字形については2016年の時点で文化審議会国語分科会が「それぞれが正しい形」と発表しています。

合わせて「印刷文字と手書き文字の表し方における習慣の差」ともあります。

参考:【PDF】常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)

 

「令」で統一かな

社会人になると手書きする機会が減り、パソコン入力をすることが多くなります。

「令」も変換すると、下がマになったものは出てきません。

 

漢字全体に言えることですが、世代によって字形の教わり方が異なるものは多く存在します。

でも知らず知らずのうちに多く使われている形で使うようになるので、「令」に関してもこちらの形で統一されていくのではないかと思いました。

おわり

 

大阪で開催の「フェルメール展」に芸術知識ゼロの人間が名画を見に行ってきた話

芸術に関して全くと言っていいほど知識は無くても、1度くらいは有名な名画を生で見てみたいと思ったので、 大阪で開催している「フェルメール展」に行ってきました。

 

正直なところ「フェルメールって誰?」と見に行くに値しないような私ですが、ここからフェルメールを知っていく目的でも見に行く価値はあるのではないかと思ったわけです。

 

 

芸術知識ゼロの人間がフェルメール展で名画を見てきた話

フェルメール展

フェルメールについて:

ヨハネス・フェルメールは、ネーデルラント連邦共和国の画家で、バロック期を代表する画家の1人である。映像のような写実的な手法と綿密な空間構成そして光による巧みな質感表現を特徴とする。フェルメールの通称で広く知られる。本名ヤン・ファン・デル・メール・ファン・デルフト 。

出典元:ヨハネス・フェルメール - Wikipedia

 

イベント詳細

会場 大阪市立美術館(MAP
開催期間 2019年2月16日 〜 5月12日
開館時間 9:30 〜 17:00(入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
4月30日・5月7日は開館
入場料 一般1800円 / 大学・高校生1500円

 

入場チケットは会場入り口でも購入できますが、混雑を回避するならインターネットで事前に購入しておくことをお勧めします。 

【大阪展】フェルメール展|公式オンラインチケット

 

会場の様子をレポート

大阪市立美術館

 

平日は空いている

有名な名画を間近で見れるわけですから、会場は混雑しているだろうなと思っていました。

しかし、平日にその混雑は無く、難なく会場に入ることができました。

 

チケットに関しても混雑を回避するために事前にインターネットで購入して行きましたが、売り場も空いていました。

 

あくまで平日だから空いていただけであって、休日になると混雑していたのかもしれません。

 

会場の混み具合に関しては公式のTwitterで知ることができるので、行かれる際にはチェックておくといいかもしれませんね。

 

600円で石原さとみさんの音声ガイドをゲットする

ただ単に絵を見て「へぇ〜」って通り過ぎるだけでは何をしに行ったのか分かりません。

私のように芸術ド素人な方は音声ガイドを手に入れてから展示を見ていくことをお勧めします。

 

ガイド時間は約30分で17作品について触れられています。

利用するには600円必要になりますが、何も分からない状態で見るよりはガイドを聴きながら見ていくほうがいいはず。

 

このフェルメール展の音声ガイドを女優の石原さとみさんが担当している事もポイントの1つです。

 

展示はフェルメールの絵だけではない

書物のある静物

ヤン・デ・ヘーム作「書物のある静物」

この展示会では45点の作品が公開されています。

しかしすべての絵がフェルメール作ではないと言うことだけ覚えておきましょう。

 

周りの空気に圧巻されてどの絵を見ても「フェルメールらしいタッチだわ」とか思って居ると恥をかきますよw

 

リュートを調弦する女

フェルメール作「リュートを調弦する女」

会場内に展示されているフェルメール作の絵は全部で6点。

  • マルタとマリアの家のキリスト
  • 取り持ち女
  • リュートを調弦する女
  • 手紙を書く女
  • 恋文
  • 手紙を書く婦人と召使い

 

その他はフェルメールと同時代の画家の作品になります。

 

近くで見て、遠くで見ると凄さが分かる

何度も言うように芸術ド素人の私は、絵を間近で見ようと最前列で作品を見ていました。

人によっては単眼鏡や双眼鏡で見ている人も居ました。

 

でも途中で気づいたのが、近くで見た時と離れて見た時の印象が変わると言うこと。

近くで見ていると「絵」なんですけど、離れてみると「写真に近いもの」のように見えました。

 

「これを技術もまだ発展していない時代に描かれたのか」と単に見え方が変わっただけで絵の凄さを実感させられました。

 

フェルメール作「手紙を書く女」

手紙を書く女

フェルメール作「恋文」

恋文

気に入った作品はお土産で

音声ガイドを聴きながら、ゆっくりと一通り展示されている絵を見終わった頃には1時間以上が過ぎていました。

これでも早い方かもしれませんが、ド素人からすれば時間を忘れて見ていたことになります。

 

展示を抜けるとお土産コーナーが用意されていて、関連したグッズが売られていました。

とは言え、物も結構なお値段だったので無難にポストカードを2枚購入。

 

フェルメール展 ポストカード

ハブリエル・メツーの「手紙を書く男」と、ヘラルト・ダウの「本を読む老女」を選び、フェルメール展のお土産としては疑問に思われそうなチョイス。

 

でも展示されていた中で気に入った絵でもあるので、これはこれで正解かなと思っています。

る〜子のまとめコメント

個々の作品を見て何かを感じ取れるほどまでは行かないものの、「本物を見た!」という経験が出来ただけで十分だと思います。

なにせ、世界中の美術館から名画が大阪に集結したわけですからね。

 

それでも芸術ド素人が絵の凄さを実感できたので、同じ体験をしてみたい方は足を運んでみてはどうでしょうか。

おわり

フェルメール展

「IKEAのサメは何処で買えるの?」転売屋からではなく、IKEAで買えます。

IKEAのサメ

f:id:ruko036:20190110135846p:plain

この何の変哲もないサメのぬいぐるみが2017年に海外で注目され人気を集めだし、2018年にはロシアで流行りに流行ったようです。

 

2018年末には日本でも火がつきはじめ、Twitterのトレンドワードに「#IKEAのサメ」として入ります。

 

2019年になっても勢いは衰えること無く、人気に拍車がかかるのではないかなと予想されます。

 

IKEAのサメはIKEAで買おう

このIKEAのサメはAmazonなどの通販サイトでも取り扱われています。

しかし価格を見てみると通常よりも倍以上、高いもので2万円以上もの値段で販売されています。

 

人気のため品切れしているように思えますが、実はIKEAの実店舗や通販サイトでは品切れすること無く、十分なほどの在庫を用意しており、定価の1799円で購入することができます。

 

通販の場合は送料が発生しますが、それでも転売価格以下です。

なので、IKEAのサメを購入するのであればIKEAで買うことをオススメします。

 

IKEAのサメを注文

ここまで紹介してきたIKEAのサメ。

私も気になってきたので、1つ注文してみました。

 

f:id:ruko036:20190110142816p:plain

ぬいぐるみ代の1799円に送料990円が加わり、合計で2789円となります。

近くにIKEAの店舗が無く、そこまで行く交通費を考えると通販で買うほうが安く上がりました。

 

10日注文で13日着と少々待つことになりますが、それまで楽しみに待とうと思います。

 

また到着したら簡単なレビューを予定しているので、そちらも見ていただけたらと思います。

おわり

BLÅHAJ ブローハイ ソフトトイ - IKEA

2019年の運勢を星座・干支・血液型で占うと576位中351位と中途半端レベルではトップクラスでした

f:id:ruko036:20190102145618j:plain
f:id:ruko036:20190102145619j:plain

新年も無事迎えたと言うことで、毎年恒例の初詣に行ってきました。

三が日はいつ行っても神社は人だかり。

 

参拝するために列に並び、おみくじを引くために列に並び。

本当にこれでご縁が有るんだろうかと思いつつも参ってきた次第です。

 

f:id:ruko036:20190102145617j:plain

ちなみにおみくじは中勝運(中吉)でした。

 

これで2019年もスタートしたと言うことで、次に気になるのは今年の運勢です。

おみくじの結果だけが全てではありません。

占いで今年の運勢を見てみようと思います。

 

2019年の運勢は?

f:id:ruko036:20190102152111j:plain

超運2019|星座×干支×血液型でわかる!2019年の運勢ランキング

今年も「星座・干支・血液型」の3つを総合した運勢が発表されています。

自分の生年月日と血液型を入力するだけで結果がすぐに分かるようになっています。

 

中途半端レベルではトップクラスの結果に

さっそく私の運勢「乙女座・ねずみ年・B型」で調べてみました。

その結果、576位中351位と言う中途半端レベルではトップクラスとなりました。

 

f:id:ruko036:20190102151052j:plain

 

順位の下には占い師からのコメントも載っています。

くりりん

運気が悪いわけではないのですが、注目されて目立つほどの年でもないようです。とは言え仕事では昇進・給与アップなどのチャンスがやってきます。持ち味の真面目さは必要ですが、柔軟思想を取り入れることで仕事も恋愛も吉運を呼び込めます。 

 

山倭厭魏

表面的には、物事がうまく運んでいるように見られます。何か、完成されているかのような状況。そういった時ほど「隙」と言うものは現れやすいものです。身の丈を意識した考えや行動を飛ばしてしまう衝動にかられそう。調子が良い時ほど足元を固める努力が大事。 

 

沖田法瀧

良い話が多く出てくる分、気持ちも環境も落ち着きません。嬉しい話題があっても舞い上がずに、着実にひとつずつこなしていきましょう。地に足が着いてさえいれば良い星周りになっていきますよ。 

 

このコメントを心に刻みつつ、2019年を過ごしていこうと思います。

おわり

占いDestiny
有名占い師、人気占い師が総勢70名!
電話・チャット・メールでお好きな環境から今すぐ占い鑑定を