皆さん、いいヲタライフ過ごせてますか?
ようこそ!る~子のヲタく拝見へ
今回紹介するのは
PS4のハードディスク交換
購入して1週間しか経過してないんですけど、ハードディスクを載せ替えました。
別に購入してすぐに容量一杯になったわけじゃないんですけど、すぐに足りなくなるのは目に見えてたんで早いほうがいいかと思いまして。
何故にHDD?
初めはSSHDにしようと思ってたんですけど、PS4効果で品切れして値段跳ね上がってるし、比べてもそんなに驚くほどの差が無いかなと。
PS4買いたての時にゲームしたり一通り触って、作業時間が苦になった事なかったからHDDでも十分かなと。
SSDにしたらそれはもう早さに驚いてただろうけど、これは値段がね。
PS4にどんだけ投資するんだ?って話になってしまいますから。
誰でも出来る親切設計
PS3の時もそうだったんですけど、HDDの載せ替えは誰でも簡単に出来ます。
PS4の内蔵HDD交換,完全ガイド。自己責任ながら難度は低め - 4Gamer.net
PS4のテカテカカバーを上にスライドして外します。
ちょっと力入れる程度ですけど、脆い感じもするので慎重に。
あとベタベタ触るんで指紋だらけになります。
開けるとこんな感じで触る所が逆に少ないんで変な間違いはしないと思います。
ハードディスクが収納されている部分。
隠れたオシャレのPSコントローラーボタンデザインのネジを外すだけ。
このネジを外して左にスライドすればハードディスクが取り出せます。
とまぁ、説明も必要無いくらいに簡単。
詳しくは上のリンク先を見た方がいいと思うので参考にどうぞ。
載せ替え終わると
これと言って容量が増えただけで大きな変化はないです。
容量不足になる心配が無くなったかなって程度。
変な音もしませんし、読み込みミスなどの動作不良も起きてません。
1つ言えるのは
カメラ無しを買って、色々とポイント還元など考えてソフトやアクセサリーを購入したのにHDD載せ替えをしたから結局出費は大きくなりました。
PS4はお金のかかるコンシューマー機です。
感想
外部ストレージに対応さえしてくれていれば今回の買い物はせずにすんだんですけど、今のところ対応するアナウンスが無いんで仕方なく交換しました。
載せ替える前に既に100G使ってたのを考えると交換は必然だったんでしょうけど。
もうゲーム機ってレベルじゃなくなってますよね。 以上

HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1TB 7200rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03565
- 出版社/メーカー: HGSTジャパン
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (3件) を見る