このブログで息抜きしてく?
いらっしゃいまし〜♪ る~子のヲタく拝見へ
今回のネタはコレだ! ∠( ゚д゚)/
アナと雪の女王
公開されてから1ヶ月経ってしまいましたが見てきました。
凄い記録を叩き出してるみたいですけど、平日の真昼間だと席はガラガラでしたw
『アナと雪の女王』“ニモ”超えの30日で700万人突破 | THE PAGE(ザ・ページ)
劇場で見るのは
もしかしたらディズニー映画を初めて映画館で見るかもしれない。
これまでテレビで放送されてるディズニー映画は見たことあるんですけど、映画館でディズニー作品見るのは今回が初めてかも。
突然歌うのが醍醐味
ディズニー映画って突然歌い出しますよね。
どの作品もミュージカル風になってるのがディズニー映画ってわけですよね。
ミュージカルって劇って感じで固そうなイメージですけど、ディズニー映画で見るミュージカルって入りやすいと思います。
吹き替えだと
違和感は無かったんですけど、やはり字幕で見たかったかなぁ。
歌の部分も日本語版だから内心「本家で聞きたかった」って。
頭の中は「レディゴー♪ レディゴー♪」になってたから。
ヌルヌルCGと演出
良い意味でだけども、ヌルヌル動くCGは怖い。
そのクオリティーの凄さに驚く。
エルサが氷を操る時に氷の粒子も細かく表現されてるは綺麗の一言。
吹雪のシーンも「吹雪いてるなぁ」って雪の勢いが伝わってくる。
でもやっぱり凄いと思うのは、あんなにCGのキャラが動きまわってるって所。
動き過ぎじゃない?って思うくらいに飛び跳ねたり細かな動きをしたり。
これが「ディズニークオリティーかぁ」って今まで見てこなかった人としての感想。
綺麗にハッピーエンド
最後は綺麗に終わるのも良い。
最後にどんでん返しのバッドエンドってならないのも夢のある作品を作ってきたからかな。
当然、悪党はストーリー上登場するけども倒され方も緩い。
大体は逮捕として悪を討伐するって感じで殺してしまう終わり方はないよね?
そこも良いなって思ったところかな。
る〜子のおしまいコメント
見終わった後にリラックスした感じになりました。
これまでディズニー映画って本当お子様向けの作品だから劇場行くほどでもって偏見持ってたんですけど、考えが変わりましたね。
今後は新作が公開されたら足を運んで見に行こうと思います。
おわり
『アナと雪の女王』特別映像:「Let It Go」/イディナ・メンゼル - YouTube

アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: WALT DISNEY RECORDS
- 発売日: 2014/05/03
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る