黄金のプッチンプリン
滅多にカレンダーに予定を入力しないけど、これの発売日は忘れてはいけないと思ってちゃんと予定に入れておいた。
結局買って食べたのは発売日の翌日になってしまったけどw
プッチンプリンがパワーアップ!
黄金のプッチンプリン | 商品紹介 プッチンプリン | グリコ乳業
ただでさえ、最強の庶民派プリンがパワーアップして店頭に並びました。
ひときわ目立つキラリと光るデザインに仕上げました。また、お皿にプッチンすると黄金に輝くはちみつソースが現れます。華やかな見た目と上質感、そしていつものプッチンプリンの楽しさを併せ持った期間限定品です。
「黄金って付くから、お高いんでしょう?」
ご心配ご無用。
コンビニでもスーパーでも買えます。
もっと言うと、コンビニよりスーパーの方がお求めやすく買えます。
お値段なんと・・・
160え〜ん(ト○カ堂ではなく、る〜子調べ)
値段に関しては日によったり、店舗によって変わると思うんで参考価格としてね。
「プリンで160円は高い」って言う人はそんなに居ないはず。
普通のプッチンプリンと比べると数十円上乗せかな。
その数十円上乗せで、普段と違ったプッチンプリンが食べれると思えば安いよね?
その違いは隠し味
『隠し味』って書いてるのにパッケージに堂々と書いてあるのが勇ましい!
黄金の意味は『はちみつソース』らしいです。
それに加えて、モンレニオンバニラが隠し味として入ってるみたい。
ところで、そのモンレニオンバニラって何ぞ?
HPの説明によると、バニラの中でも最高品質に当たるものらしいです。
イマイチ、ピンッと来ないけどね (;・∀・)
プッチンしちゃおう
封を開けると、いつものプリンが登場。
ある意味、プリンは元々黄金色と言えば黄金色だよね。
プッチンプリンの醍醐味。
プッチンタイム!
普段はそのまま食べてしまってるけど、今回は特別に黄金のプッチンプリンをプッチンしたいと思います。
このプッチンする所を見せるのは有料でもいいくらい、貴重な一枚ですよ。
これがプッチンした後の黄金のプッチンプリン
ご覧ください。
この黄金に輝くプッチンプリンを。
・・・( ´Д`)なにか?
『はちみつソース』って書いてるから、黄金表現もこんなもんですよ。
まさか底が金箔で染まってたら逆に嫌でしょ?
肝心の味は?
肝心なのは味。
通常はカラメルの部分をはちみつソースにしたことで、どうなるのか。
る〜子さんはスイーツにうるさいから。
窯出し塩プリン食べてみたけども・・・ - る〜子のヲタく拝見
「甘くない」って言うと、味覚がおかしいのかな?って思われそうだけど、普段食べてるプリンと比べると甘さ控えめな感じ。
はちみつ独特の食べた後、喉がイガイガする感じも当然ながら無い。
もっと言うと、はちみつソースよりプリン本体の味が勝ってる。
はちみつソースが控えめになってるのか、もしくは隠し味のモンレニオンバニラがプリン本体を強化したかだね。
このプリン食べる前に、大学イモ食べちゃったんだけどね。
( ̄□ ̄;)!!
1度は食べておきたいプリン
一応期間限定商品で、いつまで販売されるか分からないんで1度は買って食べたほうがいい。
そうめちゃくちゃに高いプリンでもないしね。
「不味かった!」って責められることはないだろうけど、人それぞれだからね。
深夜に食べたくなった人はコンビニへ。
昼間食べたくなった人は近所のスーパーへ、足を運んでみてはどうでしょうか。
おわり