ドラクエ11はPS4と3DSで遊べるぞ!
ドラクエ11の情報来ましたよ。
やっぱりユーザーが一番知りたいのは、遊べるハードは何なのか?って事。
PlayStation4とニンテンドウ3DS
コンシューマーと携帯ゲーム機をメーカー統一せずに出すと。
コンシューマーはWii Uを切り捨てPlayStation4を。
携帯ゲーム機は安定のゴマすりで3DS。
なんて安定の選択をしてきたのか。
ドラクエは失敗してはいけないからなのか?
でも見方によっては、失敗のチョイスなんではないかとも見れてしまう。
セーブが共有できない
各ハードでセーブを独立してしまうと思うから、PS4版買ってしまうと最後までPS4版で遊ぶことになって外で遊べない。
通勤時間とか移動中とか遊べない。
逆に3DS版を買ってしまうと、携帯ゲーム機だから何処でも遊べる。
でも、画面は小さい。
何らかの手段でクロスセーブで遊ぶことが出来るのなら、各ハードの短所をカバーできるから問題ないんだけどね。
グラフィック性能
やっぱドラクエの新作は最高のクオリティーで遊びたいはず。
それを叶えてくれるのはどっちかと言うとPS4になる。
PS4の画面見てしまうと3DSのグラフィックは耐え難いんじゃないだろうか。
今のゲームタイトルは面白さも求められるけど、グラフィックの綺麗さも求められる。
それだけのハードが出回っているわけだから。
またここで3DS版を出すことによって、VITAで出したらどうだったかって言われるのは確実。
それだけ3DSで表現できるグラフィックはお世辞にも、そこまで良いものとは言えないってことです。
3DS版の立場
3DS版の強みといえば、外で遊べる。
でも、PS4版もリモートプレイを使えばVITAやスマホでも遊べてしまう。
お子さん達は3DS版でも問題無いとは思うけど、大人が遊ぶことを考えたらどっちを取るかな?
ソフトを買うのも結局大人なんですよ。
技術面を考えると3DS版の強みがイマイチな感じがする。
とりあえず喜ぼう
ソニー信者と言われようが、PS4でドラクエの新作が遊べるのは素直に喜んでおこう。
今宣言しても仕方ないけど、買うならPS4版を買います。

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2014/09/30
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (12件) を見る
発売も来年ですから、これからの進展に注目していきましょう。
おわり