AppleWatchの傷の真相
Appleさん、Appleさん、Appleさんよぉ!
る〜子さんのAppleWatch in Californiaの背面傷どうなってるんざますか!
てっきり自分で傷を付けたと思っていたら
どうも違うみたいじゃないですか!!
それを知る切っ掛けになったのはカメリオ。
いつものようにiPhoneとAppleWatchのネタを読んでいたら、ちょっと気になる記事を拾ってきたわけですよ。
こちらのブログで紹介されている記事。
これを読んだ瞬間「マジかよ!?」ってなりました。
以前紹介したAppleWatchの傷。
どうもこの傷はスポーツモデルのスペースグレイのみ発生している傷みたいです。
紹介している記事中に有る写真も同じ箇所の塗装が剥げている報告が取り上げられてます。
これはもう無償交換待ちでApple Store前で仁王立ちして待っていいレベルですよ。
まさかこのまま何の対応もせずに水に流そうとはしないでしょ?
AppleWatch in Californiaの製法がどうあれ、こんなみっともないワンポイントをスペースグレイ持ちだけに与えるんじゃないよって話ですよ。
続報なり、Apple公式の発表なり対応を待ちます。
無償交換来たらすぐ交換しに行きます。
「これちょっと見てくれ。Appleマークが削れてるよ」
そう、Apple Storeのスタッフにガツン!と言ってきますよ。
る〜子さん、これ書いてる時は"おこ"の状態で書いてますから。
おこで抑えれてる自分を褒めてあげたい。
同じような傷がついてる人は仁王立ちで続報を待ちましょう。
おわり