ゆうべはおたのしみでしたね
昨日の夜、日本テレビ系列で放送されている"1億人の大質問!?笑ってコラえて!"が生放送でした。
恐らく全国のドラクエファンは食い入るように見てたんじゃないですか?
内容はドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアーに密着したものでした。
ゲームに関してはあまり触れてなかった印象。
『ドラクエとは』って感じでこれまでのシリーズをザックリと紹介した程度。
番組内で最新作のドラクエ11の情報公開は当然ありませんでした。
もちろん今月末発売のビルダーズも触れられることはなかったです。

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/01/28
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (8件) を見る
さて、このライブスペクタクルツアーですが行きますか?
ドラクエファンは行って当然のレベルなんでしょうか。
る〜子さんのドラクエ歴を語ると、最後まで遊んだのは7のみと言う浅すぎるレベル。
そんな人でも昨夜初公開となったPVを見ると胸たぎる何かがチケットを取ろうかなって気にさせてくれました。
PV
S席を取るべきか
ローソンチケットなどでは既に各会場のチケット抽選予約がスタートしてます。
一般販売は4月23日からのようです。
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー|チケット情報・販売・予約は ローチケHMV[ローソンチケット]
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアーのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)
絶対に狙った席が欲しいなら各サイトで数打ち勝負になりますね。
一般販売分で確実に狙った場所取れる保障もないですし。
座席の種類もS席とA席の2種類が用意されている他、お土産と言うべきか小さなメダル付きのチケット(S席のみ)も用意されてますよ。
絶対メダル付きのほうが人気あるのは目に見えてる。
でもその分、お値段はお高くなるんですけど。
12500円
それだけ見る価値があるんでしょうか。
いや、絶対にあるはず。
もう次無いかもしれない。
一種のお祭りと考えて、ここはS席メダル付きで抽選に挑むべきか。
あと、どの開催日のを見に行くかも注意しないといけない。
運悪くチケット取れたのに仕事休めないって事になったら大変だもの。
事前に休み申請しとけば問題ないけど。
今はまだ抽選申し込み段階だから、よく検討して申し込んでみようかな。
おわり