たまたまローソンに寄ってレジで会計する時に女性のアルバイトさんかな。
「新発売のからあげクン、ホイミ味出来立てですけどいかがですか?」ってスマイルと一緒に勧められたら買っちゃうよ。
向こうからしたら「よし!カモ1匹ゲット〜」って思ってるかもしれないけどさ。
まぁ、いいや。余計に人間が嫌いになってしまう。
スライムが起き上がり、なかまに(ズシャァ!斬
話題になっているものは試したくなるのがブロガーの数奇な運命と言いましょうか。
からあげクン、ホイミ味が発売されたんで食べてみました。
シールを剥がすのを失敗したんで、スライムにはある程度のダメージを与えておきましたよ。
ホイミを再現したらこんな味なんだ
パッケージを見てると勘違いしそうなんだけど、今回のからあげクンの味ってホイミ味であってホイミスライム味ではないからね。
パッケージもスライムの絵だからホイミスライムは本当に無関係だけど。
ドラクエと言えばスライムって所を抜粋してのパッケージデザインにしたんだろうね。
で、そのホイミって味で再現するとどんな味なのか気になる所。
ガーリックマヨネーズ
臭いで敵が寄り付いてくるわw
回復してもすぐ攻撃されるよ。常にモンスターハウス状態になってボッコボコだよ?
ホイミかけられる側も回数重ねるごとに口臭が大変なことになってしまう。
商品開発の人たちは何故ホイミの味をガーリックマヨネーズにしたのか聞いてみたい。
ちなみに中身は普通のからあげクンでした。
1つ買うとレベルアップ
店頭で会計をする際にレジからドラクエではお馴染みのレベルアップのサウンドが流れてきます。
だから店頭でレベルアップの音が聞こえたら誰かがからあげクンを買ったんだなって強制アピールという羞恥に晒されることになります。
まぁ、店内のBGMが大きかったら聞こえないんで安心してください。
レアからあげクン!?
今回買った中には入ってなかったんですけど、からあげクンにスライムの焼き印がされている物が入ってる場合があるみたいです。
そもそも普段売られている味にも焼き印が入ってる時が有るんだって今回のこの説明で知りました。
まだ出会ったことありません。1000分の1だもの。
ホイミ味の方は700分の1なんで、可能性としてはこっちの方が高いんで「入っていたらいいね」程度で。
勇者になれなかった理由
ロトのつるぎゲットならず・・・
これ数量限定だったんだね。
てっきり爪楊枝がロトのつるぎ仕様になってるものとばかり思ってました。
買って楽しみにして家で開けたら、入っているのは爪楊枝。
これじゃあ勇者にはなれないよ。村人Aだよ。同じセリフしか言わないよ。
でもそれだけ1日での売り上げが凄かったって事になるね。
まさかとは思うけど気になったんで、ヤフオクで検索してみたら出品されてますね。
リンクは張りませんが『からあげクン』で検索すればヒットします。
高額取引はされてませんし、入札も無いんで「流石にはちょっと」って感じなんでしょう。
る〜子のおしまいコメント
味の感想を書くの忘れましたが、普通のが一番かなって結論がすぐ出ます。
からあげクンはレギュラーが1番!
ドラクエとコラボして出たのはいいけど、ちょっとインパクトととしては弱い気がします。
期間限定ですから、ドラクエ好きな人やからあげクン好きの人は1度お試しあれ。
おわり