IOS10キター!
日付が変わって14日の深夜2時にIOS10とWatch OS3がリリースされてました。
リリースされたらすぐに入れようと思ってたんで、まずはPCのiTunesを更新しようとしたらアクセス過多が原因なのか更新できませんでした。
iTunesが更新できなかったら、iPhoneもAppleWatchも出来ないじゃないか!
でもそこはApple。我らがApple。
端末だけでIOS10を入れることが出来るんでApple最高だぜ!!
文鎮化
Appleまたか!
┐(´д`)┌ヤレヤレ
毎度こんな文鎮化の恐怖と隣合わせで更新しないといけないんだったら、Wi-Fi経由での更新手段無くせばいいのに。
と言うか、Wi-Fi経由でやっちまったよ!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
頭の片隅では分かってたんですよ。
「トラブったら文鎮化しちゃうんじゃないの?」って。
そしてまたこうも思ってました。
「文鎮化したらiPhone7にする言い訳になるな」ってw
そんな悪い考えを持ってOSの更新なんてしたもんだから・・・
結果こうなった
無事、完了!w
もう1年はiPhone6Sで過ごせってことですね。
来年の後継機を楽しみに待つとします。
更新が終わってから変更された点や新しく追加された点を触ってみたんですけど、また別物になった感じがして面白いですね。
アプリによっては本体を再起動しないと機能が働かない物も有ったんで、OS更新後に1度本体を再起動することをオススメします。
このDataManって通信料を確認できるアプリのWidgetを愛用してるんですけど、OS更新したら表示されなくなりました。
アプリ自体は最新のものでIOS10とWatch OS3に対応済みでした。
「どうしたものか」って頭抱えたんですが、最終的には本体再起動で改善されました。
IOS10・Watch OS3でもう1年はiPhone6SとAppleWatch series1で乗り越えていこうと思います。
でもAppleさん、MacBook系早く発表してください。
もう2012年モデルのMacBook Airはキツくなってきましたよ。
おわり