ポケモンセンターキョウトの場の雰囲気
今週ずっと言い続けてきたんですが、ポケモンセンターキョウトへ行ってきました。
やっぱりキョウト店は入り口から見せてくれます。
このディスプレイが見れるのはキョウト店だけですからね。
え〜っと、2つで60万くらいで売ってくれますか?w
このディスプレイと一緒に写真も撮れるみたいで、スタッフの人がシャッターを切ってくれます。
プチコスプレグッズとしてマリオの帽子なども用意されてました。
ここで謝罪をしておこうと思います。
せっかくこの夢のあるポケモンセンターキョウトで記念撮影が出来るにも関わらず、スタッフの方のお誘いを断ってしまい、ディスプレイだけをそそくさと撮影して場を去ってしまいました。
言い訳としては、朝からずっと京都をウロウロしてクッタクタの締めに来店したがために疲れが勝ってたんですね。
更に管内が微妙に暑く汗も結構かいてたんで写真に収める状態じゃなかった。
やはりここをまず最初に行くべきでしたね。
京都に着いてすぐなら体調万全ですから、いくらでも写真撮ってもらってましたよ。
グッズも買わず
ピカチュウマリオグッズは夕方に行っても全て在庫がある状態だったんで買いたいところだったんですが、ある程度はポチってしまってるんで買うに買えない状態。
こんなに余裕が有ったんならポチらなければよかった。
他の並んでいる商品に関してはオオサカ店とあまり変わらなかったかなぁ。
舞妓ピカチュウのぬいぐるみ買おうかどうか迷ったけど、またここで財布の事情で手を出しづらかった。
なぜATMに寄ってから行かなかったと自問自答しましたよ。
本当にポケモンが好きなんだなぁ
スタッフの人同士で会話をしているところを見かけるんですけど、話している内容がポケモン一色。
仕事が終わって私服に着替えたスタッフの人と働いているスタッフの人との会話もポケモン一色。
何なら私服の方は片手に3DS持ってゲームやりながらだったのかも。
もしかしたらスタッフルール的な物が有って、店内ではポケモン以外の話はNGとかだったら夢が壊されてしまいますが、ディスニーランドクラスの徹底した環境だと思いました。
行って楽しい店舗
何も買ってないって言うのはウソウソ。
ちゃんとピカチュウルイージのマスコットは確保済み。
マリオは通販で届くから、早く兄弟並べたい。
ポケモンセンターって今まで行く機会が無かったけど、あのグッズの多さは目移りして新商品が入ったらチェックしに行きたくなるね。
時期的にハロウィンが終わったらクリスマス関連のポケモングッズが並ぶだろうから、何か気になるのが有ったら見に行きたい。
ポケモンのモチベが上がってきたからムーンが楽しみになってきたよ。
今日は京都を歩き回って疲れたんで、京都のどこを見てきたかは次回と言うことで。
おわり