どこでもいっしょ暦もらっちゃおう
「早いもので」って言う時期になってきました。
もうあと1ヶ月で2016年も終りを迎えます。
2017年を迎えるにあたって準備しないといけないもの。
もう用意しましたか?
アイドル物だったり、アニメ物だったり、無地のシンプルな物だったり。
そうカレンダーです。
カレンダーって部屋にあります?
スマホとかに標準でカレンダーが用意されているんで、わざわざ紙のカレンダーを用意する人は少なくなってきてるんじゃないでしょうか。
そんな現代っ子でも欲しくなるような?カレンダーが手に入る情報を今回お教えしようと思います。
2017年のカレンダーはこれで決まり!
今回紹介したいのは『どこでもいっしょ暦』って言うカレンダー。
画像を見てもらおうと見覚えあるキャラクターが描かれてますね。
トロを始めたとした『どこでもいっしょ』のキャラクターが描かれたカレンダーになります。
トロの認知度はあるかもしれないけど、どこでもいっしょの認知度はもしかしたら最近のゲーマーでも低いかもしれない。
・簡単にどこでもいっしょの説明
プレイステーションで発売されたタイトル。
ポケットステーション(通称ポケステ)って言う携帯ゲーム機のようなメモリーカードを使ってゲーム中のキャラとコミュニケーションを取る内容。
ポケステを持ち寄ってお互いのデーターを交換することも可能。
そうすることでキャラクターの会話内容が相手の情報を交えたものに変わったりもする。
あくまでこの情報は簡易的なもの。個人情報は含まれない。
ぼっちには孤独感が更に増すようなゲームだった思い出。
そんなゲームに登場するキャラクター達が描かれたカレンダーが手に入ります。
驚きの
さて、この愛くるしいカレンダーはいくらで手に入るのか。
なんと無料!
正確に言うと往信用の切手とかが必要になるけど微々たるもの。
今年は販売ではなく、希望者される方への無料配布となります。お手数ですが、下記の専用申込用紙で申し込んでいただければカレンダーが届きますので、お気軽に。ただそのために、1つの申込用紙でカレンダー1部という制限があります。複数のカレンダーをご希望の方は、申し訳ありませんが、複数部送っていただければと。
無料配布だから1人1部かなと思いきや制限はなしと言う太っ腹な内容。
応募1通につき1部ってなってますが、複数個欲しかったら欲しい分だけ応募したら貰えるわけですよ。
ファンなら何部でも欲しいところですが、そこはマナーを守って応募しましょう。
ましてやこれを転売しようなんて言語道断ですよ。
詳しくはこちらから
さて、こちらのカレンダーが欲しくなった人はリンク先より応募方法を確認の上、頼んでみてはどうでしょうか。
2017年のカレンダーどうしようか考えていたんですが、来年はこれで1年を過ごそうかと思っています。
少し気が早いですが、2017年はどんな年になるんでしょうね。
おわり