リモートプレイでファイナルファンタジー
仕事で夜勤の週が有ったりするわけで、当然その週はまともにゲームなんて出来ません。
クッタクタになった体に鞭打ってゲームしても結果は出せませんから。
でも少しでもいいからゲームを元気な時に触りたい。
その欲求を叶えてくれるのが
リモートプレイ!!
「文明の利器もここまで来たか」って誰目線かは分かりませんが感謝しております。
VITAの画面に映し出されるファイナルファンタジー14の画面。
一応言っておきますが、はめ込み画像ではありませんよw
あと入れてるポーチが『クラブニンテンドー』のってのもスルーでよろしく。
リモートプレイするためにWiMAXを契約したわけではないですが、スマホの通信面をカバーする以外にこう言う使い方も有るんだなと思ったわけで。
あと通信量も意外と使わないんですね。
VITA本体のバッテリーも減りはそんなに大きくないし、全体として見れば悪くないなと思う反面、やはり「ちょっとここは・・・」って所もありますね。
画面が小さい
普段テレビに写し出している映像をVITAの画面(5インチ)で見るわけですから小さいって感じて当然です。
細かな時は何となくで把握するしかないし、プレイヤーが密集しているエリアになるとゴチャゴチャすぎて何が何だか。
フィールドに出てウロウロしながら敵と戦うのは問題無さそうだけど、ダンジョンは厳しい。
PS4はタブレットでのプレイも可能だから昔買ったXperia Z3 TabletCompactを使えばVITAよりは画面も大きいしプレイしやすいのかな?
でもデュアルショック4の認証切り替えが面倒だから、これ用に1個追加購入?
あとタブレットとコントローラーを固定するアタッチメントも出てたよね。
あれがSONY純正だってのが驚き。持ってる人居る?
![Sony Xperia用 ゲームコントローラーマウント GCM10 DUALSHOCK4専用 [並行輸入品] Sony Xperia用 ゲームコントローラーマウント GCM10 DUALSHOCK4専用 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31mBcPT%2BeKL._SL160_.jpg)
Sony Xperia用 ゲームコントローラーマウント GCM10 DUALSHOCK4専用 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Sony Computer Entertainment
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
ボタンが足りない
画面の小ささは何とかなるとしても、ボタンの足りなさはどうにもならない。
足りない分はタッチ画面でカバーしてるみたいだけど、やっぱり使用頻度が高いから画面タッチではちょっとね。

【L2/R2、L3/R3ボタン搭載】リモートプレイアシストアタッチメント for PlayStationVita (PCH-2000専用)
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2016/09/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
本腰入れてリモートもやろうと思うなら、こう言うアタッチメントも購入視野に入れてみようかなと思うけど、まだそこまでは達してないんで何か安心した。
これも持ってる人どのくらい居る?
大人しくレベリング
リモートプレイでファイナルファンタジー14は遊べないわけではない。
何だったらいつものようにパーティに参加してフレンドとVCだって出来たりするけど、外でVCやってる光景は周囲の視線が痛い。
フィールドに出てF.A.T.E周回や敵を倒す程度なら問題ないんで上級職に必要なジョブのレベル上げならいいかな。
どんだけFF14にハマってんだよ!って言われてもおかしくないくらいに今更ながらハマっております。
今度の週末くらいには製品版を購入して本格始動しようと思っているんで『Ruko』を見かけたらよろしくお願いします。
おわり