今年のWWDCは
今年も無事WWDCが終了したってことで、その発表内容で思ったことを書いていこうと思います。
残念ながら仕事の都合でリアルタイムで見ることが出来なかったので、仕事終わりにEngadget(エンガジェット)さんのまとめを見ての感想になります。
WWDC発表まとめ:新iPad Pro、iMac Pro、SiriスピーカーHomePod、iOS 11、macOS High Sierraなど - Engadget 日本版
WWDC自体はOS面の発表がメインで、iPhoneなどの端末系の発表はあまり期待できませんでしたが、今回は色々と気になるものが発表されましたね。
iMac&iMac Pro
iMacに関しては外見はそのままで中身がパワーアップした感じでしょうか。
iMacユーザーは「待ってました」ってなると思いますが、個人としてはデスクトップはWindowsの方がいいかなって感じなんで物欲は湧きません。
同じくして『iMac Pro』が発表されましたね。
Proって付く以上はそれ相応の物が積みに積まれた物って言うのは想像が出来ます。
そして値段もそれ相応って感じで、約50万円。
個人で50万のパソコンを使っての仕事って何してるのか気になります。
当然ポンッと出せる金額でも無いですし、購入予定もありません。
無印の新型iMacは購入可能となっていますが、Proは12月発売となっています。
HomePod
噂されていたApple産のスピーカーですね。
説明を読んでも正直ピンッと来ません。
新しいものは説明を聞くよりも実際に使ってみた方が良いに決まってます。
価格が349ドルなんで約4万円。
アップルの初物としては手を出しやすい価格帯なのかなって思いました。
発売は12月ですが、残念ながら日本はその月に含まれていません。
もしかしたら唐突に販売国入りする可能性もあるんですが、恐らく買えるようになるのは来年でしょうね。
続報に期待したいと思います。
iPad Proキター!!
これも噂されていた通りiPad Proの新型が発表されました。
9.7インチが無くなり、サイズ感は同じでも画面が大きく10.5インチになりました。
12.9インチに関しては興味が無いんで、ここでは省略させてもらいます。
理想としてはやっぱりiPad miniのPro仕様が出てくれたらって期待をしていたんですが、その発表はありませんでした。
mini撤廃の話も上がる中、mini5の話も噂されるようになったんで実現してほしい。
「iPad mini 5」が準備中!?英小売業者の在庫表がリーク - iPhone Mania
iPad mini4を今も愛用しているんですが、発売してから2年。
スペックや使用状に何ら不満が無いんで、買い換えるってのも悩ましい。
でも秋に配信となる最新のiOS11でモッサリ動作になる可能性はあるかもしれない。
それを考えたら買い替えも検討していいのかなと思う次第です。
iPadを2枚持ちするのも悪くはないかなと思うんですが過去の経験上、結局どちらかしか使わなくなるんですよね。
今この最新のiPad Proに飛びつくか、それとも真偽が曖昧なiPad mini5に期待して待つべきか本当に悩ましい所です。
ちなみにもし買うなら長く使うことを想定して256GBですかね。
Wi-Fiモデルで税込87264円。そこにペンを加えたら約10万・・・
これもまた簡単に手を出せる金額ではないですよ。
本当に買うべきはMacBook Pro
MacBookとMacBook Proの中身が新しいモデルが発表されました。
iMac同様、マイナーチェンジってやつですね。
パソコンのスペックがどう良くなったのかって分かってないんですが、今使っているMacBook Air(2012)よりは格段に良い物になっているのは流石に分かりますw
これに関してはまた当面新しい動きはないはずなんで、ノートを買い換えるのであれば今なんだろうなってのも何となく分かります。
一時期はクリーンインストールをして「まだこいつは頑張れる」って思い使ってきたMacBook Airもやっぱり使っていて引っかかりを感じることが多くなってきました。
完全にフリーズは無いんですが、プチフリーズみたいな状態も見られるように。
メインとしてではなくサブとしてならまだ使っていけますが、そろそろ世代交代をしてやってもいいのかなと思うわけです。
またここで仮に買い換えるならって話ですが、買うならノーカスタムのMacBook ProのBar無しかな。
フルスペックにして長く使うことも考えたけど、自分にそこまでは必要ないかなと。
ノーカスタムで税込159840円。
iPadの事を考えたら6万足してノートPCが買えるのかって思うと、本当に自分が必要としているのはどっちなのか考えてしまいますね。
もちろんこっちもポンッと出せる金額ではないのは同じことです。
たまには大きな買い物もしていい?
こんな感じで今年のWWDCの感想を終えようと思います。
OSの話はそれこそ実際に使ってみないと何とも言えませんし、配信に関しても秋になるんで先になりますね。
それにしてもiPad ProにMacBook Proと急に物欲センサーが反応しすぎて辛いです。
昔だったらiPadなんて新しいのが出たらホイホイと買ってたのに、今ではこんなに悩むことになるとは。
誰かの購入レビューや詳細を見てから購入しても遅くない。
もしかしたら何かとんでもない事が発覚して叩かれる可能性だってあるわけだから。
安い買い物でもないから、ここは慎重になるのが正解かも。
さて、次は本命のiPhoneでしょうか。
今年はiPhoneが誕生して10周年。
それを記念してのスペシャルなiPhoneに期待して次の発表会を待ち望もうかと思います。
おわり