ジョンウィック:チャプター2公開初日
あまりに楽しみすぎて有休を使って見に行ってきました。
本日7月7日に公開となった『ジョンウィック:チャプター2』
やはり「見たい!」って思った映画は公開初日に見に行きたいですよね?
更に「誰よりも先に見たい!」ってなっちゃうタイプなんで、いつもその劇場の一番最初の回で席を予約しています。
本当に一番最初に見たいのであれば試写会に応募して見に行くべきなんでしょうけど。
前作がめちゃくちゃ面白かった作品ですから十分に期待していたわけなんですが、あまり過度な期待をしてしまうとガッカリパターンもあるんで難しい所。
ちなみに前作のド素人レビューはコチラ
4DXで見よう
映画を見に行く時は事前にオンラインで座席予約をしておきます。
普段利用しているTOHOシネマズや他の劇場でも大体2日前くらいから予約できるはず。
「今回は少し奮発してみるか」って事で、普通の座席より1ランクアップさせて4DXで見ることにしました。
通常料金にオプションでプラス1000円かかってしまいますが、それだけの価値がある。
映画を見るだけではなく、一種のアトラクションとなってアクション映画なら倍以上楽しめること間違いなしです。
以前にも1度体験したことがあるんですが、あれはちょっと・・・
4DXは悪くない。
悪いのは見た作品だ!
その作品が今プライムビデオで配信されてたりしますw
もしかして貸し切り!?
公開初日と言っても、平日の金曜・朝9時台・追加料金のかかる4DXって3つの条件が重なっていたからか、当日の朝になっても座席予約が1席しかされていませんでした。
「これってもしかして、1人貸し切りで4DX!?」って期待を寄せながら行ったわけですが、やはり世の中には物好きは大勢居ます。
大勢と言いながらも埋まっていたのは全部で5席でしたけどね。
完全貸切とはいかないまでも、1列は貸し切れたんで良しとしましょうかw
どう1兆倍楽しめたのか
映画の内容もそうですが、4DXも実際に体験してみないと良さなんて伝わりませんよ。
本当に普通に見るより楽しめるかは、4DX席を扱っている劇場に足を運んでジョンウィック:チャプター2を御覧ください。
前作を見ていない人は話の内容が分からないと思うんで、ちゃんと予習してから見に行くことをオススメします。
おわり