Kindle Paperwhiteにケースを付けただけだ
うちのブログで意外と読まれているのがこのネックストラップを付けただけのネタ。
ありがたい事に、ここで紹介したネックストラップも売れていたりします。
と言う事で、今回はこの手のシリーズってわけではないですが
Kindle Paperwhiteにケースを付けてみようと思います。
持ち運びに不安なんだ
Kindle Paperwhiteを購入・紹介したのが1年くらい前になります。
Kindle Paperwhiteがもうすぐ届くから、今のうちに読みたい本の候補を考えておく - る〜子のヲタく拝見
こう言ったガジェットには過保護にケースやフィルムを貼ってましたが、これには何の手も加えず結構雑に扱ってました。
最近まで会社鞄に裸で放り込んでいたくらいなんで、強度は十分にあると分かっているんですが、今になって「壊れたらどうしよう」って不安が襲ってきたんでケースだけでもと言う事でポチッた次第。
安くて評判の良いケース
保護さえ出来れば何でもいいかなって感じだったんで、サッと検索してAmazonの評価も無難な物を選びました。
2000円しないんで純正品と比べると安く上がります。
ケース紹介
至ってシンプルなケースです。
強度はしっかりしているんで、ちょっとやそっとじゃ壊れないはず。
手触りも普通です。
装着図
装着してみてもシンプルすぎて非の打ち所がない状態。
気になるとすれば試し読みで履歴が残っている『はぐれアイドル地獄変』が載っていることでしょうかw
アフィリエイトの勉強をしながらも欲を満たす事が出来るKindle Paperwhiteは最高の端末です。
とりあえずケースも付けて安心感が持てたんで、また鞄に放り込んで持ち運べますよ。
おわり