今では当たり前のようにスマートフォンやタブレット用のガラスフィルムが出回っています。
普通のフィルムを貼るよりもガラスフィルムを選ぶ人が多いのでは?
まだガラスフィルムの認知度が低い時代だと1枚3千円以上する高価な品でした。
しかしそんな時代も終わり、今では1000円しない価格帯で買えます。
低価格の並は収まることを知らず、100円均一のお店でも見かけるようになりました。
ガラスフィルムだけに限らず、スマホグッズも充実しています。
今回はそんなガラスフィルムについて、お話しようと思います。
低価格なガラスフィルムについて




物は試しと言うことで、100円均一ショップのSeriaでiPhone用のガラスフィルムを購入してみました。
通常のガラスフィルムに加え、ブルーライトカットの効果があるフィルムも置いていたので、今回はそちらを選びました。
ガラスフィルムの仕様として、表面強度は9Hでラウンドエッジ加工。
厚みも0.33mmとガラスフィルムとしては平均的な厚み。
これが税込みで108円で買えてしまうんだから驚きです。
Amazonでも安く買えます
試しにAmazonで検索をしてみると、有るところには有るんですね。
検索をすると売れ筋商品の一覧が表示されます。
大体800円前後〜2000円前後の品が並びます。
このままだと最安値の商品を見るのに時間がかかるので、最安値順に並び替えてみましょう。
そうするとどうです?
1枚100円しない価格でiPhoneX用のガラスフィルムが販売されています。
別途送料がかかってしまう物もありますが、それでも200円しないんですよ。
種類も画面だけを守るものから、画面全体を守るものまで幅広く売られています。
レビューも多く投稿されているので、それらを参考に物は試しで購入してみるのもいいかもしれませんね。
私のガラスフィルム事情
私もスマホにガラスフィルムを愛用する1人です。
今はAnkerから発売されているガラスフィルムを使用しています。
iPhoneXを購入してすぐ貼ったもので、半年以上経つ今でも割れや傷から画面を守ってくれています。
このAnkerのガラスフィルムでも価格は900円台に抑えられており、製品としてもですがメーカーへの信頼も有って愛用の品です。
壊れやすいiPhoneXの画面には、Anker KARAPAX GlassGuard iPhone X用 強化ガラス液晶保護フィルムを貼っておきます
万が一に備えて1枚
しかし万が一なにかの拍子にガラスフィルムが割れてしまう場合もあるわけです。
そんな時に備えてと言う意味で、今回紹介した格安のガラスフィルムを控えとして用意しています。
別にケチったわけではありませんが、価格は98円のものを選びました。
あくまで予備としての1枚なので、物がどうあれ繋にさえなってくれれば問題ない考えです。
もし駄目だったとしても98円なら諦めもつきやすいですしね。
(2018年5月7日時点では298円で販売されています)
実は高級品の場合もある
実際に購入した物が届いて分かった事があります。
Amazonでは98円で売られていたガラスフィルムですが、現物の表記を見てみると驚きの価格が書かれていました。
メーカー希望小売価格3980円!
ほぼ4000円に近いガラスフィルムが98円で買えたことになります。
どういう意図でこの価格で売られることになったのかは分かりませんが、物によってはこういった嬉しい誤算もあるわけですね。
る〜子のおしまいコメント
いかがだったでしょうか。
スマホやタブレットの画面を守るガラスフィルムも低価格で気軽に買えるアイテムとなりました。
安いからと言って物が粗末なものなのかと言うとそうでもなく、物によっては表示価格以上の物だったりもするわけです。
万が一に備えて予備で1枚くらいを考えて、こうした低価格で売られているガラスフィルムを試してみるのもいいかもしれませんね。

おわり