1日の内、何時間をモンスターハンターワールドに費やしているのか分からないくらいにハンターライフを満喫しています。
もう寝ても覚めてもモンハンの事ばかり考えているので、廃ハンターと言っていいかも。
そんなモンスターハンターワールドで1つ気になることが。
それはログインボーナスで貰える「激運チケット」です。
毎日ゲームを起動すれば貰える謎のチケットですが、実際これを使うとゲーム内でどのような効果が出るのか分かっていませんでした。
今回はこの激運チケットについて調べてみたので紹介していきます。
激運チケットの効果とは?
この激運チケットはクエスト開始時に使用するか・しないかを選ぶことができます。
激運チケットを使うことでクエスト報酬に影響が出るようで、通常よりも多めに報酬が貰えると言う認識でOKです。
しかしここで注意しておかないといけないのは、このチケットを使うことで効果が出るのは「クエスト報酬のみ」と言うことです。
モンスターからの剥ぎ取りなどには効果が反映されないので覚えておきましょう。
激運チケットの効果を比較
それでは激運チケットを使ってみて、どれくらい効果が出るのか試してみます。
今回は違いを見るために、実際に使用・未使用の報酬を比較します。
対象となるクエストはオドガロンがメインターゲットの「無惨凶爪」で検証します。
狙う素材は「オドガロンの爪」です。
操虫棍や防具の素材で結構な数を必要とします。
剥ぎ取りの他にクリア報酬でも手に入る可能性があるので、チケットの効果が反映されれば少しでも多く手に入れるチャンスは有ると言うことです。
劇的な効果が見られれば激運チケットの価値観はグンッと伸びるでしょうね。
激運チケット 未使用時の報酬
激運チケットを未使用の状態だと報酬はこのようになりました。
運良く爪が1つ出ました。
これが激運チケットを使用することで、どのくらい増加が見込めるか見ていきましょう。
激運チケット 使用時の報酬
こちらが激運チケットを使用した時の報酬内容です。
報酬全体の個数が増えているのが分かります。
しかしそこまで多く増えたわけではないので、ちょっと名前負けした印象。
「激運」と付くのであれば、枠を全て埋めるくらいは欲しいところですね。
そして肝心の爪もチケットを使っても出たのは1個でした。
激運チケットで最も効果が出た部分は?
思っていた以上にクエスト報酬では大きな違いは見られませんでした。
しかし、もう1つ見てもらいたい項目があります。
それはクエストクリア時に貰える「報酬金」です。
武器や装備を色々と作っていると金欠になりがちなので、重要な部分ですよね。
上は激運チケット未使用時の報酬額、下は激運チケット使用時の報酬額です。
条件を同じにするつもりが、未使用時に1度だけ倒されてしまいました。
さて、注目すべきはここです。
激運チケットを使用した際の報酬金の部分に「x2 チケットボーナス」と表記があります。
なんと、激運チケットを使うことで報酬金が通常の2倍貰えることが分かりました。
クエストによってはこの2倍は相当デカイんじゃないでしょうか。
激運チケットは金欠に悩むハンターの助け舟となる事も分かりました。
結論
さて、それでは激運チケットについてのまとめです。
- クエスト報酬は確かに増える
- しかし、報酬内のモンスター素材は増える見込みが薄い
- チケットを使用することで報酬金が2倍になるので金策には打って付け
激運チケットは主に金策目的で使った方が良いかもしれませんね。
クエスト報酬は増えたとしても、あまり喜ばれる内容になりそうにはありません。
激運チケットは毎日配布されますが、最大で5枚までしか持つことができません。
なので、もったいぶらずにドンドン使っていきましょう。
る〜子のおしまいコメント
激運チケットについては公式HPで効果は紹介されていますが、ゲームで遊び始めるとチェックしない人が多いのではないでしょうか。
それに特別なアイテム感も出ているので、大切に保管したくなる気持ちもわかります。
今回のように実際に使用してみての効果を報告することで、チケットの価値観や使用感も分かってもらえたはず。
この記事が少しでもハンターの方たちに貢献できたらと思います。

おわり