なにか目標を立てて遊ばないと飽きてしまいそうだったので、プレイ当初から武器を1本に縛り、それを全種作るのを目標に遊んできました。
その武器は「操虫棍」
使用率もそこまで高くなく、むしろエキスを取らないと使い物にならないとまで言われている武器。
そんな癖の強そうな武器を使って140時間ほどが経過しました。
そして今回、やっと1つの目標が達成されます。
操虫棍コンプリート
トロフィーで武器のコンプリートが有れば良かったんですが、特に何も無く。
単なる自己満足で終わってしまいましたが、操虫棍を全19種類すべて作りました。
属性かぶりも有りますし、属性解放しないと実力を発揮しないものも有ります。
全てを使い分けるわけではありませんが、コンプリート意欲だけを頼りに頑張ってきた次第です。
操虫棍コレクション




















これくらいの自慢は許してください。
証拠を突きつけられても仕方ないとは思いますが、一応ちゃんと作りましたよって照明も兼ねてスクショを載せておきます。
猟虫もコンプリート
スクショに残すのを忘れたんですが、操虫棍に欠かせない猟虫も全種育てました。
これこそ使い分けし無さそうですけど、素材もあまってくるのでついでにって感じです。
操虫棍ほど作るのに難解な素材は要求されませんでしたが、それでも時間はかかりましたね。
操虫棍で作るのが面倒だったランキング
全19種類ある操虫棍の中から「これは作るの面倒だった」って感じたものをランキング形式で紹介しておきます。
第3位 碧の神鳴
キリンの素材で作ることができる操虫棍。
RARE7・8と作る際にキリンの蒼角が合計10本必要。
操虫棍で角を破壊するのは慣れると簡単になってきます。
乗って頭を集中的に攻撃したり、ジャンプから落下切りで頭を狙えますからね。
問題は討伐時にエキスを回収しづらいところ。
すばしっこく動き回るんで、3色揃えるのが厄介。
赤・白さえ揃えば問題ないんですがね。
第2位 ダチュラブレードⅢ
プケプケの素材で作ることができる操虫棍。
プケプケ自体は強くないんですが、面倒に思えたのはここまで持ってくるのに必要な毒袋を回収すること。
クエスト報酬でしか毒袋は発生しないので、出ない時は本当に出ず苦労しました。
討伐自体は5分もかからないんですが、作業感に襲われるのが辛かったです。
下手したら鳥竜玉の方が出ていたような気がしなくもないです。
第1位 クロムブレードⅡ
この武器ほど作るのが面倒と思ったものは無いですね。
古龍の血以外、モンスターの素材を必要としないので作りやすいイメージが有ります。
しかしカブレライト鉱石20個を集めるのは地獄でした。
地道にコツコツと龍結晶の地で鉱脈を叩き続けました。
もちろん地学の護石を装備して1回でも多く採取できるようにしてです。
クロムブレードⅡ以外にもカブレライト鉱石が必要だったんで、実際には20個以上用意する必要がありました。
流石に一気に集めるのは無理だったんで、合間を見て繰り返した日々。
あれはもう2度とやりたくないですね。
意外と簡単に集まった素材
角や玉は落ちにくい素材。
特に古龍種は討伐するのも面倒なのに、部位破壊を狙っていかないといけないとなると更に面倒に思えてきます。
中でもクシャルダオラは頭が小さいから破壊を狙いにくい。
体も堅いんで弾かれやすいのも難点の1つ。
それでも調査クエを使ったら必要素材が呆気なく揃ってしまったんで拍子抜けした思い出。
他のネルギガンテやテオ・テスカトルの素材も簡単に揃いました。
ヴァルハザクだけは瘴気対策をしないといけなかったんで、準備に時間はかかりましたが、それでも素材は簡単に揃いましたね。
今作は調査クエで金・銀枠ありで挑むとレア素材が簡単に手に入ってしまうのが助かると言うべきか、面白みに欠けると言うべきかってところでしょうか。
ハンターランクの解放
操虫棍をコンプリートするまでHR解放クエ「雷鳴は天罰か、祝福か」を残しておきました。
コンプリートするのに多くのモンスターを討伐してきたわけですから、普通にクリアした時よりは大きくHRが上がるはずと思ったからです。
結果としてはHR49からHR58となりました。
中途半端な数値となってしまいましたが、数値としては申し分ない感じでしょうか。
キリよくHR60にしたかったですね。
ギルドカードのハンターランクも金のフレームになったことで満足です。
次なる目標に向けて
操虫棍も猟虫も全て作ったので、残っているのは猟虫に属性を付ける程度。
大体のことはやりきったと言っていいでしょう。
スキルを考えた防具の組み合わせを考えても良いんですが、操虫棍に最優先して付けるべきスキルって他の武器と比べて無いんですよね。
万能武器でもあったりします。
操虫棍装備に付けるための装飾や護石の素材を集めつつ、次なる武器「狩猟笛」を練習していこうと思います。
これも使用率の低い武器なので、癖の強い武器好きは変わりそうにありません。
る〜子のおしまいコメント
ゲームでもプライベートでも、何か自分で立てた目標達成は気分がいいですね。
これだけの数の操虫棍を用意しておきながら、腕前はぜんぜんで宝の持ち腐れになっては意味がないです。
140時間も使い続けてきたんで、そんなお粗末な腕前ではないと自覚しているんですが。
発売してもうすぐでやっと1ヶ月。
遊ぶピッチが早すぎたんじゃないかと思いつつ、続けて遊んでいこうと思います。

おわり