ゲームでお金を稼ぐ方法
「ゲームで遊んでお金を稼ぐ」
そんな夢のような話が現実化しているのが今の世の中なんです。
eスポーツが注目されているのでプロゲーマーになれば仕事として成立します。
ゲーム実況の人気配信者になれば、それが収益化され仕事として成立します。
ゲームは今、プレイするだけでお金になる時代なんです。
でもそれが出来るのは1部の人間だけ。
練習に練習を重ねたからこそプロになれたわけです。
プロほどの腕前はないけども、そこをキャラでカバーして人気を出すのが配信者です。
家で普通にゲームを遊んでいるだけでは、いつまでたってもゲームでお金を稼ぐことはできま・・・せんと言えない時代になったのも今の世の中なんです。
アプリを紹介するだけの簡単なお仕事
ゲームの情報サイトや個人ブログでこんなリンクを見たことありませんか?
実はこれがアプリの広告であり、アフィリエイトの一種なのです。
単に「ダウンロードのリンクを親切に用意してくれたのか」と思う人も居ると思いますが、このリンク元からアプリをダウンロードすることによってサイト運営者に小銭が入る仕組みとなっています。
ちなみに上のリンクは生きている(スポンサードリンク)ので注意してください。
ダウンロードだけではお金にならない
「うわぁ、クリックしてアフィカスに小銭与えちゃったよ」
こんな意地でも広告をクリックしないようにサイトを見ている人も居ると思います。
細心の注意を払っていても、上手く広告を貼っているサイトもあるわけでポチッと押してしまうことだってあります。
しかしそれはクリック型のアフィリエイトだけに該当することであって、今回紹介しているアプリダウンロード型はリンクを踏んだだけでは収益は発生しません。
更に言うとダウンロードされたとしても収益は発生しません。
ダウンロード→初回起動で収益発生
アプリダウンロード型のアフィリエイトはどこまで行けば収益が発生するのか?
答えは「初回起動」までした時点で収益が発生します。
ダウンロードはしたけど1度も起動されなかった場合は、1円も発生せず不発に終わります。
アフィカスに1円も与えること無く、サイト閲覧者の勝ちと言うわけですね。
気になる単価は?
でも中には「これ面白そうだから始めてみようかな」って起動する人も居ます。
これでアフィカスサイト運営者にそのゲームに用意された収益が贈られます。
みなさんはカネの話が好きでしょうから、その時に発生する単価が気になるんじゃないですか?
明確な金額を言うと規約違反に関わってしまうので、濁して言いましょう。
平均として、どんなゲームでも1回でおおよそ漫画の単行本1冊分が発生します。
もっと詳しく言うと週刊誌の漫画単行本ですね。
ASPサイト(Smart-CやZucksなど)によって多少違いはありますが、金額としては大体こんなもんです。
中には倍以上の金額を当てているアプリもあります。
1本でヴィレッジヴァンガードで売られている「ティッシュあむあむねこ」が買えるかなって額になります。
意外とダウンロードされない事実
ここまで話を聞くとチョロそうな感じもしますが、やっぱり世の中そんなに甘くはないです。

だって、なんの前触れもなくこんなアプリのリンクを貼られて誰がダウンロードするの?
今までの説明を聞いてしまったら、このリンクからは金の臭いがプンプンしてしかたないでしょ。
大手ゲームサイトは純粋なリンクだけかもしれないって事を補足しとくね。
うちみたいな個人サイトだと・・・ねぇ。
これを読んだせいでリンクを更に警戒してしまいますよ。
ちなみに上のリンクは生きているんで注意してください。
記事を書くのはボランティアではない
ここまで書くと個人サイトでアプリリンク貼ってる奴を悪者のように仕立てている気がする。
でも勘違いしないでほしいのは、個人サイトを運営している人もボランティアでやってるわけじゃないってこと。
記事を書くために実際に時間をかけてプレイしたり、そのアプリに対して情報を集めて1つの記事を書いているわけです。
プロの記事とアマチュアの記事だと内容は勝てないと思うけど、素人だからこそ書ける内容だって有るわけです。
お布施ってわけではないけども、そのサイトで何らかの情報を少しでも得ることができたのであればダウンロードして、プレイする・しない関係なく起動だけでもしてあげたら給料って感じでサイト運営者の励みに繋がるんじゃないかなと思います。
言ってもソーシャルゲームは「基本無料」が売りだから、ダウンロードしたところでその人に請求も来ないわけで損はしないんだよね。
結局は「リンクを踏んでなるものか」って言う意地みたいなものが働いているだけ。
サイト評価って意味も兼ねてダウンロードをする・しないを考えてみてはどうかなと思いました。
る〜子のおしまいコメント
いかがでしたか?
「ブログでどうすればお金が稼げるだろう」って考えていくうちに、「まず見てくれている人に仕組みを知ってもらおう」と思いカラクリを書いてみました。
今回はゲームでお金を稼ぐ方法として「アプリダウンロードのアフィリエイトの仕組みを紹介」しました。
これからのサイトの見かたの参考にしてみてください。

おわり

↑このリンクも生きてます↑