とうとうPUBGのモバイル版が配信スタートとなりました。
私も早速ダウンロードして遊んでみたので感想を書きたいところでしたが、ちょっと気がかりな事実を知ってしまい遊ぶモチベーションはダウンしました。
今回はその理由を紹介しようと思います。
PUBGモバイル、初見でドン勝成功!?
操作面や画面の小ささなど色々と気になる所はありましたが、なんと
初見でドン勝を達成することができました!
まだリリースされて間もないゲーム。
操作や画面の見かた、武器などの装備の良し悪しも分かっていないから、偶然に偶然が重なってのドン勝だったってことでしょうね。
初戦はbot戦と言う事実
ドン勝したら嬉しいもので、こうしたリザルト画面をシェアしたくなりますよね。
本当に初見でドン勝できたって証なわけですから。
る〜子さんも喜び半分でTwitterでシェアしましたよ。
そしたらフォロワーさんが教えてくれました。
「初戦はbot戦らしいよ」
それを聞いた瞬間に「なんだよ!」って言いました。
相手はCPUだったら、そりゃ簡単に優勝もできるわ!
誰しもが初戦でドン勝を味わい、「初戦で優勝できたよ」ってヌカ喜びで浮かれてるわけですね。
でもその優勝経験はPUBG MOBILEを始めた皆が経験しているわけなんです。
こんな宣伝方法でいいのかい?
一種のこれも宣伝のようなもので、ツイッター上でこのヌカ喜びドン勝のスクショをアップされたら見た人は遊びたくなりますよね。
でも実際の腕前を図られるのは2戦目からで、そこで急に現実を叩きつけられたらライトユーザーは離れていくんじゃないだろうかと思うんだけども。
1戦目と2戦目の技量の差が激しすぎるわけだから。
どうせだったら1戦目からPUBGと言う戦場の怖さを知っといたほうが固定ユーザーが着いたんじゃないかなと思う。
ゲームとしては面白い
私はこのモバイル版がはじめてのPUBGになるわけで、本家バトルロワイヤルゲームとしては面白いゲームだなと思いポイントは以下の通り。
- 戦闘が緊張感有って面白い
- 武器の種類が豊富で性能も区分けされている
- スコープなどで武器のカスタマイズができる
- マップが広いので、乗り物で移動ができる
- 乗り物にも耐久力やガソリンが必要なリアル志向
- 簡単なキャラエディと着せ替えが楽しめる
これだけの事ができるんであれば、モバイルではなく家庭用ゲーム機で遊びたいと思いましたね。
本当に遊びたいのであればパソコン版でデビューすればいいんですけど、今更感があるような気がして踏み出せないでいます。
る〜子のおしまいコメント
どうもモバイル版にしてやられたって感じがして、遊ぶ意欲が下がってしまいましたね。
あとスマホも1戦終えると熱々になって負荷が相当かかっているようなので、長時間のプレイにも向いていない感じです。
早くPS4に移植されて、本当のドン勝を狙ってみたいところです。

おわり
これを読めばフォートナイトを始めたくなる!Q&A形式でその疑問を解決します。 - る〜子のヲタく拝見