2018年7月のブログ運営報告
それでは7月のブログ運営報告をしていこうと思います。
まずは恒例の前月とのPV比較グラフをご覧ください。
7月は74198PVとなり、6月と比べると23128PVアップと一気に跳ね上がりました。
本人も何がどうなって2万アップしたのか分かっていないので、ただ驚いているばかり。
グラフで見て分かる通り、一ヶ所だけ極端に跳ね上がっている所があります。
その前後も伸びてくれたのがアクセスアップに繋がったのかなと。
しかし後半になっていくに連れて1日2000PVを切るようになったので、一時的なアクセスを稼いだに過ぎないのかなとも思えます。
月7万PVを味わってしまった以上は、8月も7万PV以上を叩き出したいって意欲が湧いてきます。
上手くいくかどうかは自分の頑張り次第ですけどね。
ブログの地味な変更点
ブログは自分の庭のようなもの。
通りすがりの人が庭を見て手入れが行き渡っていれば、また見に来てくれるはず。
と言うことで、地味な変更ではありますが少しいじってみました。
プロフィールとプライバシーポリシー
ちゃんとしたブログなら当然のように置かれている「プロフィール」と「プライバシポリシー」
でも恥ずかしながら、当ブログは今の今まで用意してきませんでした。
「なぜ用意しなかったのか?」
それは本人ですら謎なので答えは見つかりません。
このブログを書いている人を知ってもらいたい。
ブログで使用しているサービスによって「プライバシーポリシー的なものがどうなっているのか」も知ってもらう必要があります。
そのためには、説明のページを用意してリンクとして掲載しておかないといけません。
「うちもまだ用意してない」って人は急ぎ用意したほうがいいですよ。
サムネイル付きのフォローボタン
他の方のブログを見ているとサムネイル付きのフォローボタンを配置している人を見かけました。
実は密かに憧れてはいたんですが、重い腰が上がらず実行に移せませんでした。
しかし7月にその重い腰を上げて導入。
スマホ表示だとサムネが見切れてしまっていますが、様になったように思えます。
あと各種ボタン類の上に簡単な説明表記を追加しました。
人によっては「これは何なんだろう?」って思う方も居ると思うので有ったほうがいいかなと。
見出しのように区切りにもなるので、見た目としても良くなった気がします。
ブログの悩み
このあとでも書きますが、やっぱりPVが伸びてもお金になっていないのが大きな悩みですね。
7万PVも出せていたら、ちゃんとしていれば結構稼げているような気がするんですが。
単純にちゃんとしていないから稼げていないと見るべきでしょうね。
そもそも「このブログで稼ぎを出すことが出来るのだろうか?」と考える時もあります。
- 今から稼ぎ頭となるブログを立ち上げるべきなのか?
- このブログで適切な処置をして稼げるようにすべきか?
この悩みをずっと抱えている気がしますが、PVが伸びると悩みの深さが増しているように思えます。
ブログ収益
私の悩みなんかより「ブログ収益を早く教えろ!」って声が聞こえてきそうなので、報告していきます。
Google AdSense
先月初めて月単を達成して喜んでいました。
その反面「奇跡的に達成できただけなのでは?」という考えも脳裏に浮かびました。
月単を繰り返すことができれば一種の自動販売機の1つが完成したと言ってもいいはず。
2ヶ月目となる7月、Google AdSenseの成果は・・・
月単達成しました!
しかもギリギリではなく、少々余裕を持っての月単達成となります。
額としては福沢諭吉を1人呼ぶことができたと報告しておきます。
稼いでいる人からすると大した事ではないにせよ、自分が生み出したブログで諭吉1人を呼ぶことが出来たのは大きな進歩だと思います。
Amazonアフィリエイト
7月にAmazonのビックイベント「プライムデー」が開催されたので、多くのブロガーたちが稼ぎに稼いだことではないでしょうか。
私もその波に乗ろうとしましたが、結果としては波にのることができず終わりました。
しかしプライムデー関係なく、7月は毎日のように何かしらが購入されました。
その結果、Amazonアフィリエイトの月単を達成することができました。
これを機に、Amazonアフィリエイトは直下で利用するのではなく「もしも」を経由して利用しようかなと思います。
月単のハードルが緩和されますし、振込手数料も免除されるので利用しない手はないですよね。
楽天アフィリエイト
地味に頑張ってくれたのは楽天アフィリエイトでした。
頑張ったとは言え、現金ではなくポイントですが。
それでも3桁が4桁になったのは大きいはず。
ランクもDからCになっていました。
楽天は1回の利用される額が大きい感じですね。
売上額を見ると結構な金額行ってました。
その他は壊滅状態
ゲームアプリ系もASPリンク系も全然ですね。
成果が発生する手前でストップされるものばかりなので、あと一歩の所で逃している感じです。
「もしこれが全部成果に繋がったら、相当な額になるんだろうなぁ」
また今月もこうして見送るのでした。
8月は何しよう
8月に入り仕事を辞めて9ヶ月目。
もう1年がすぐそこまで迫ってきています。
毎月「何かしないと」って思うんですけど、空回りしている状態。
8月も同じように「何かしないと」って思うも1日1日が過ぎていき、気づけば9月ってなるのは避けたいところ。
でもその「何か」が明白になっていないので、どうしたものかって感じです。
何かアドバイスがあれば、随時募集しているのでコメントなりSNS経由でもいいのでお待ちしております。
以上、7月の運営報告でした。

おわり