海外の通販サイト「GearBest」をご存知でしょうか?
日本ではあまり見かけない面白アイテムを数多く取り扱っているので、ガジェット好きな人なら1度は利用したことがある方も居るはず。
私もガジェットが好きなのでこのサイトの存在を知っており、何か面白そうな物はないかとチェックしていました。
以前から気になっていたのは「ドローン」になります。
イメージとしては数万円する高価なもの想像しますが、5千円前後で買える物も取り扱われています。
性能としては劣る面も有りつつも、ドローンとしては十分なはず。
そこで今回、GearBestで1つ取り寄せてみました。
GearBest: Online Shopping - Best Gear at Best Prices
Helifar H816
今回紹介するのはHelifarと言うメーカーから発売されている「H816」と言うドローンになります。価格は注文時で4851円。
海外サイトからの取り寄せになるので国際輸送のDHL便で届きます。
helifar H816 720P WiFi FPV Altitude Hold Foldable RC Quadcopter
輸送時の衝撃対策としてエアーシートで包まれていましたが、箱の一部は見事に凹んでいました。
個人的に外箱は開けたらすぐに捨てるので、凹んでいても気にしません。
コンパクトな本体
早速中身を取り出して本体とご対面。
本体は非常にコンパクトでiPhoneXと同じくらいの大きさ。
頑張ればポケットに入れて持ち運ぶことも出来ますが、パーツが破損する恐れもあるのでオススメできる持ち運び方ではないですね。
ドローンの真の姿
上で紹介したのはドローンを折りたたんだ状態の様子です。
このドローンの真の姿をお見せしましょう。
時計回りに上部を回転させることでこのようなクロス型の形状になります。
4つのプロペラを装備したドローンだったんですね。
720Pのカメラを搭載
ドローンを飛ばすのであれば、空撮も試してみたくなりませんか?
このドローンには720Pで撮影できるカメラが搭載されています。
動画も静止画も撮れるので上空から見た世界を記録できるんです。
実際に飛ばした際にどのような映像が撮れるのか楽しみですね。
付属品
本体の他に付属品としてこれらが同梱されています。
- バッテリー(2個)
- 充電用ケーブル
- 交換用のプロペラ(4つ)
- 交換用ドライバー
大きさからしてバッテリー容量は少なそうなので、2つ付いてくるのは助かりますね。
プロペラも飛ばしている最中に破損しても交換パーツがあるので安心です。
片手操作ができるジャイロコントローラー
このドローンには専用のジャイロコントローラーも付属します。
*単4電池が2本必要になります


このコントローラーを傾けてドローンを前後左右に操作するので普通のコントローラーと違った操作が楽しめそうです。
そのためかボタン周りは必要最低限しかありません。
形状も片手操作できるよう小さく、本体と一緒に持ち歩いても荷物にならないのがポイントです。
コントローラー以外にもスマホで操作できる専用アプリも配信中です。

バッテリーを充電
本体や付属品の紹介をした所で、早速飛ばしに行きたいところ。
しかし届いてすぐだとバッテリー残量が無いので充電するところから始まります。
バッテリー容量は380mAhとなっており、充電時間は約60分。
飛行時間は約7分となっています。
長時間の飛行には向いていないので、バッテリーが2個付属してきた理由が分かった気がします。
充電はバッテリーにケーブルを直挿しして行います。
状態はUSB部分のLEDで把握でき、ライトが消えると充電完了です。
充電が完了したらドローン本体にセットして準備完了。
これでやっとドローンの初フライトへ行くことができます。
フライト編へ続く
今回はドローンの紹介までとさせていただきます。
次回はドローンを実際に飛ばしてみた感想を公開予定です。
helifar H816 720P WiFi FPV Altitude Hold Foldable RC Quadcopter - GearBest.com

飛ばすのが難しいイメージの有るドローンですが、今回紹介したものは初心者でも簡単に操作できるモデルになっています。
PVのように飛ばすことができれば楽しそうですが、いきなりこのレベルの操作は流石に無理かなぁ。
少しずつ操作に慣れていって、軽快に飛ばせるドローン使いになってみせます!
る〜子のおしまいコメント
実は今回GearBestから初めて商品提供してもらってのレビューになります。
提供していただきありがとうございました。
5千円しない物でも作りはしっかりしており、遊び心をくすぐる作りなので早く使ってみたいと思わせてくれます。
日本の通販サイトでは中々見かけないアイテムが揃っているので、GearBestのサイトを覗いてみると気になる商品が見つかるかもしれませんよ。

おわり