本音を言うと、NEOGEO miniを購入してから最近は遊んでいません。
暇な時にちょっと遊ぼうかなって程度で、購入当時の盛り上がりは冷めてしまったようです。
遊ばない時間が増えると、当然放置状態となり、本体にホコリが溜まってきたりします。
ちゃんとした収納場所を用意していないので仕方がないと言えば、仕方がないのかなと。
このままだと良くないのは明らかなので、専用の収納ポーチが無いか調べていました。
その結果、NEOGEO miniの収納に良さそうなポーチがヒットします。
NEOGEO mini専用の収納ポーチ
ファミコンミニの時にお世話になったコロンバスサークルからNEOGEO miniの収納ポーチが発売されるそうです。


発売が12月21日と少し先になりますが、今のうちからチェックしておいても遅くはないでしょう。
価格は1998円となっています。
良さそうなポイント
このポーチは正面に大きな窓が用意されているので、外から本体が見えるのは良いですね。
NEOGEO miniは筐体をデザインして作られているので、片付けた状態でも本体を見ることができるのはポイントになってきます。
あと持ち運びに便利な取っ手が用意されているのも個人的に注目しています。
使わない時などは折りたたんで保管できるのも良いですね。
マイナスポイント
気になるのは窓の上に書かれている「NEO STORAGE BOX」
本来ならNEOGEOにちなんだワードを入れてほしいところですが、この商品はコロンバスサークルのオリジナル商品であり、SNKのライセンス商品ではありません。
だから明確なワードを入れることができないんでしょうね。
このポーチの最大の難点
変なロゴが入っている以外は良さそうなポーチだと思っていたんですが、商品概要を読んでいると「これはちょっと・・・」って思うポイントがありました。
それはコントローラーが収納できないことです。
NEOGEO mini本体の他「ケーブル」等の小物も便利に収納する事が出来ます。*コントローラは、収納出来ません。
収納スペースが限られていますのでケーブルの太さ・長さにより収納出来ない場合がございます。
NEOGEO miniも1人で遊ぶ分なら問題ないかもしれませんが、2人で遊ぶ時はコントローラーが必要になってきます。
そのコントローラーを持ち運ぶことが出来なければ、収納ポーチとしての役割を果たしていないようなもの。
ケーブルも通電用のUSB-Cケーブルの他に、テレビに繋ぐHDMIケーブルも必要になってきます。
それら全てを収納できてこそ「収納ポーチ」と言えると思うので、「この商品はどうなんだろう?」って考えさせられますね。
収納面で見るなら他社製が優勢!?
NEOGEO miniの収納ポーチで検索しても、数多くはヒットしません。
Amazonでも今回のコロンバスサークル製と合わせて2つしか見つかりませんでした。
そして皮肉なことに、こっちの収納ポーチのほうが収納性に優れているように見えてきます。
本体とケーブルはもちろん、コントローラーが2つも収納できていますからね。
本体の収納も本体の型に抜かれた梱包材に包んで収納するタイプなので、耐衝撃にも優れてそう。
本体を覗く窓はないですが、収納ポーチとしてはこっちの方が良さそうですね。
価格が2499円と少々高くなってしまうのが気になるところでしょうか。
る〜子のまとめコメント
NEOGEO miniを購入してから、遊ばない時はその辺に放置しているのでホコリが気になっていたんですよね。
収納ポーチがまだ2種類しか無いのが現状ですが、買うならTZYD製の方かなと検討中。
もっと選択の幅が広がってくれればいいんですが、NEOGEO miniにはそこまでの力はありませんか?
サードメーカーさん、もしくは公式様、NEOGEO miniの収納ポーチもっと出して下さい。

おわり
ファミコンミニの持ち運びや収納に便利!コロンバスサークルの「クラシック収納箱」がオススメなので紹介します - る〜子のヲタく拝見