る〜子のヲタく拝見

Enjoy Otaku LIFE

オーバーウォッチ公式グッズ「リーパーデザインのキャップ」を購入したのでレビューと購入した店舗の紹介

ゲームを遊んでいると関連グッズが欲しくなってくる時があります。

 

日本のタイトルだと通販サイトやショップで取り扱われますが、海外のタイトルになると購入できる場所や取り扱われるアイテムが限られてしまいます。

 

今回紹介するアイテムも海外のゲーム関連グッズとなるので、普段ではあまり紹介されないものかと思います。

 

グッズの紹介と実際に購入した店舗の紹介もあるので、最後までご覧ください。

 

オーバーウォッチ リーパーデザインのキャップ

オーバーウォッチ キャップ

日本ではオーバーウォッチの関連グッズを手に入れる方法が限られてきます。

公式ライセンスグッズを取り扱う通販サイトもありますが、そこにも置いていない場合があります。

 

今回購入したリーパーデザインのキャップもそこでは取り扱われていないアイテム*1になります。

▼オーバーウォッチ公式ライセンスグッズ専門店▼ 

J!NX社製

オーバーウォッチ キャップ
オーバーウォッチ キャップ

ゲーム関連グッズはライセンス契約を結んで販売している物から、非公式で売られている海賊物まで幅広く世に出回っています。

 

今回購入したキャップはBlizzard社正規ライセンス契約を結ぶJ!NX社」から発売されているものなので、正規品となります。

▼J!NX社ホームページ▼ 

外観をチェック

オーバーウォッチ キャップ
オーバーウォッチ キャップ

商品名は「OVERWATCH REAPER WRAITH SNAP BACK HAT

 

キャップ正面にはリーパーの顔がドンっと配置されています。

向かって右側にはリーパーの武器「ヘルファイア・ショットガン」があります。

 

リーパーは両手にこのヘルファイア・ショットガンを持っているので反対側にも描かれていてもいいと思うんですが、片方のみのデザインとなっています。

 

オーバーウォッチ キャップ
オーバーウォッチ キャップ

キャップの内側にもキャラクターをイメージするワンポイントが用意されていました。

 

アルティメットを発動した時にリーパーは「DIE!DIE!DIE!」と言いながらヘルファイア・ショットガンをぶっ放します。

その時のセリフが内側にデザインされています。

 

セリフも英語音声だとカッコいいんですが、日本語音声にすると「◯ね!◯ね!◯ね!」になるので、あまりカッコよくないんですよね。

 

見切れていますが、キャップのツバの部分は裏側が赤になっています。

 

中野「Game Station」で購入しました

さて今回紹介したオーバーウォッチのキャップですが、公式ライセンスグッズの通販サイトには在庫がありません。

 

先ほど紹介したJ!NX公式サイトから購入することはできますが、海外からの取り寄せになり、高い買い物となってしまいます。

 

日本に居ながらこうした海外のゲームグッズを購入できる場所として、私は中野ブロードウェイ内にある「Game Station」と言うお店で買いました。

 

店舗は2階にあり、営業時間は11時から20時までの年中無休*2となっています。

 

オーバーウォッチの他にも海外のゲームタイトルグッズを多く取り扱っているお店なので、日本では見かけないアイテムを購入することができますよ。

 

価格も個人で取り寄せるよりは安く買うことができる印象を受けたので、気になる方は店舗もしくは通販サイトをチェックしてみてはどうでしょうか。

▼Game Station通販サイト▼ 

る〜子のまとめコメント

帽子やキャップは普段かぶらないんですが、好きなゲームのグッズとなると話は別です。

買ってすぐにかぶったりしてたんですが、結構気に入ってます。

 

海外のゲームグッズとなると日本で買える場所が限られてしまうのが残念なところ。

その問題を解決してくれるショップは貴重な場所になるので、陰ながら応援していきたいですね。

おわり

オーバーウォッチ 公式HP

*1:2018年12月現在

*2:不定休なので休みの場合もあり