突然のリリースにも関わらず初日でプレイヤー数が250万人に到達した「Apex Legends」
私もApex Legendsが配信されてすぐに遊び始めました。
まだ負けてばかりですが、少しずつ上手くなっていけたらなとプレイする日々。
今回は私と同じように「少しでも上手くなりたい」「相手に勝ちたい」と考えている人向けにちょっとしたコツを紹介したいと思います。
Apex Legendsで覚えておきたい勝つためのコツ
既にプレイしている人からすれば知っている内容も有るかもしれませんが、これから紹介する内容はゲーム開始時にプレイするチュートリアル内では紹介されないものばかりです。
「勝つためのコツ」と少し盛ってしまいましたが、それでも覚えておいて損はない事ばかりだと思うのでチェックしてみてください。
低い段差は登ることができる
このゲームのフィールドは平坦な作りではなく、高低差が設けられています。
高いところを上り下りする場合はジップラインを使用して移動します。
逆に低い段差を登る際は進行方向にジャンプをし、前進を入力し続けることで段差を登ることができます。
ジャンプだけだとその場で飛び跳ねるだけの動作になってしまうので注意しましょう。
確認作業中はオートランで移動可能
実はこのゲーム、持ち物を確認している時やマップを見ている最中はオートランで走り続けることができます。
確認作業中にその場に留まっていると格好の的になってしまうので、オートランで移動しながら確認できるのは助かります。
キャラクターの移動速度は同じ
Apex Legendsに登場するキャラクターは見た目が違うので、能力の他に何か違いが設けられているように思えてきます。
ここで注目したいのは「キャラクターの移動速度」
一見すると違いがあるように思えますが、実は全キャラ同じ速度で移動しています。
キャラクターごとに早く・遅く移動しているように見えますが、それは視点の高さや腕を振るアニメーションの差から感じる一種の錯覚でしかありません。
ドアは破壊できる
開閉できるドアは近接攻撃で破壊できます。
近接攻撃の他にグレネードを投げ込むことでも破壊が可能です。
ドアは地味に厄介です。
ボックスなどが干渉して開閉できなくなったり、プレイヤー同士の開閉合戦など面倒なギミックだったりします。
ある意味ドアは最強の盾として使ってくるプレイヤーも居ます。
しかし、そんなドアも破壊できてしまうことを知らない人が居るので奇襲も兼ねて破壊してしまいましょう。
レジェンダリー防具には特殊効果がある
防具にはレアリティが設定されています。
「白<青<紫<金(レジェンダリー)」の順で分けられていますが、耐久値のほか何が違うのか説明はありません。
実は紫と金の防具は性能自体同じです。
だったら何故レアリティを分けているのかと言うと、金防具には特殊効果が付いています。
- ヘルメット: タクティカルとアルティメットスキルのチャージ速度が上昇
- アーマー: ダウンした敵をエクスキューションすることでシールドが回復
- バックパック: 体力とシールドの回復薬を使用するまでの時間が半減
- ノックダウンシールド: 自分自身をリバイブ
レジェンダリー防具の入手は限定されている
金防具はフィールド上のボックスからは入手できません。
手に入れるには上空から投下されるケアパッケージか、極稀にフィールド上に落ちている場合があります。
入手が困難な分、それだけ性能としては良い防具になるのでケアパッケージを見かけたら率先して取りに行きたいですね。
る〜子のまとめコメント
勝つためのコツとしては地味なものばかりになったような気もしますが、それでも意外と知らないことも含まれていたのではないでしょうか。
勝つためにはプレイ回数をこなしていくのも大事なので、今回紹介したポイントを踏まえながら遊んでみてください。

おわり
▼キャラクターを魅力的にしたい人はこちら▼
▼情報元▼