2020年3月3日に発売が決まりました『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』
日本だけでなく全世界が待ちに待ったタイトルなので、お祭り状態となっています。
当時ポリゴンで描かれていたキャラクターたちも最新技術によって、こうも見違えるほどに生まれ変わっています。
バトルシステムもコマンドを選ぶだけのものから、アクションとATB(アクティブタイムバトルシステム)を合わせたものに変わっているので、リメイクと言わず新作として扱ってもいいんじゃないでしょうか。
バトルシーンの様子などは画像よりも実際に動いている様子を見たほうがイメージを掴みやすいと思うので、トレーラーなどでチェックしてみてください。
▼『FINAL FANTASY VII REMAKE』 for E3 2019▼
ファイナルファンタジーⅦ リメイク予約受付中
まだ発売日まで日はありますが、パッケージ版・ダウンロード版共に予約受付が開始されています。
店舗によっては特典も用意されているようなので、そちらも要チェックですね。
店舗別特典
【Amazon】
- PS4用ダイナミックテーマ
【セブンネットショッピング】
- 野村哲也描き下ろしFINAL FANTASY Ⅶ REMAKE ミニアクリルスタンド
- 召喚マテリア『コチョコボ』(DLC)
【e-STORE】
- スチールブックケース
- 召喚マテリア『サボテンダー』(DLC)
【PlayStation Store】
(通常版)
- PS4用ダイナミックテーマ
- 召喚マテリア『カーバンクル』(DLC)
(デジタルデラックス版)
- PS4用ダイナミックテーマ
- 召喚マテリア『カーバンクル』(DLC)
- デジタルアートブック
- デジタルミニサウンドトラック
FINAL FANTASY Ⅶ REMAKEパッケージ+フィギュアセット
- FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE(パッケージ版)
- FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE プレイアーツ改 クラウド・ストライフ&ハーディ=デイトナ
「どうせ買うならビッグな限定版を検討してもいいかも」と考える人には、こちらのフィギュアセットになります。
フィギュアのサイズは、クラウドがW96 x D48 x H267mmで重さは400g。
デイトナがw156 x D427 xH175mmで重さが1500gとなっています。
もちろん価格も他と違ってビッグサイズの33980円+税。
ソフト発売時には消費税が10%に上がっているので、税込価格37378円となります。
価格が価格なだけに予約完売するか微妙なところですが、ここでしか手に入らないものなので、検討する価値はあると思いますよ。
この限定版は『e-STORE』もしくは『セブンネットショッピング』で予約受付中です。
る〜子のまとめコメント
発表されたタイミングのサプライズ感が凄かったので、情報が公開された時は個人的もすごく盛り上がりました。
多くを語らず、「発売日が楽しみ」の一言ですね。
買うのは間違いないんですが、特典欲しさにどの店舗で予約するか悩みどころです。
おわり