1000万ダウンロードを突破した、スマートフォン向け位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』


私もリリースしてすぐにダウンロードして遊んでいます。
マイペースに遊んでいるので、キャラクターのレベルは全体で36に到達したところ。
ストーリーも第3章の最後でキラーマシーンが倒せず止まっています。
本来の目的としては歩くことですから、ゲーム内容はオマケのようなものだと考えているので、この先もマイペースに進めていこうと思っています。
そんなドラクエウォークですが、ただ遊んでいるだけの人は居ませんか?
実はドラクエウォークを遊びつつ、Amazonギフト券が手に入る方法があるんです。
もし知らなかった人はこの記事を参考にしてもらい、これからは賢くドラクエウォークをプレイしてもらえたらなと思います。
ドラクエウォークでAmazonギフト券が手に入る方法
まず最初に言っておきたいのは、ドラクエウォークとは別にアプリをダウンロードする必要があることです。

そのアプリとは『WalkCoin(アルコイン)』
このブログでも過去に紹介した記事を公開しているので、合わせて読んでもらえると幸いです。
歩いてコインを貯める


アルコインでは歩数に応じてコインが貰えます。
他にも広告動画やアンケートに答えるとコインが貰えるので、集め方も自由自在。


そして注目すべきは、この集めたコインの枚数に応じてAmazonギフト券に交換することができるんです!
一攫千金を狙いたい人は、くじ引きに挑戦してみるのもいいでしょう。
ただ歩くだけでAmazonギフト券が手に入るって魅力的に思いませんか?
ドラクエウォークと連携して使えば、コインだってザックザクと貯まっていくはず!?
友達招待でコインをゲット!
もし今回の記事をきっかけにアルコインを始めてみた人は『友達招待』も利用してみてください。
友達招待でコードを利用することで、お互いにコインが貰えます。
私のコードも掲載しておくので、よろしければ入力てもらえると嬉しいです。
る〜子のまとめコメント
本当は教えたくなかったんですが、今回ドラクエウォークを遊ぶだけでAmazonギフト券が貰える方法を紹介してみました。
これ以外にも同じような方法はあるかもしれませんが、アルコインはソフトバンクの子会社Agoopが運営してるので安心して利用できるかなと思います。
歩いて健康を意識しつつ、ドラクエウォークで遊びながら、アルコインでAmazonギフト券を狙ってみてください。

おわり
