打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
最近また映画館に行けてないんで、何か見ようかなと公開リストを見ていて気になったので『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』でも見に行こうかなと予定しています。
キャラクターを見ていると何処かで見慣れたような感じがします。
特にヒロインは物語を語りだしそうな雰囲気を出しています。
だって新房昭之監督だものw
制作はシャフト。
新房監督にシャフト、見に行かない理由は無いなって個人的な意見。
でも気になるのは声優陣。
タレント起用で成功する例は少ないです。
セリフが死んでなければ全然OKなんですけど、どうなんでしょうか。
その辺もちょっと気になったんで、予習も兼ねてレビューを読んでみたところ・・・
アホばかり
「君の名は。」が公開されてから劇場版アニメ作品の基準点となってしまったのか、ちょっとでも作風や世界観が似ていたらレビューで比較対象となって叩く奴が多すぎる。
正直「何にも分からず見ているバカばかりだな」って思う次第。
レビューの中にはちゃんと1つの作品に対しての感想を書いている人も居ます。
その人の星の数は信用に値するかなと。
そもそも何故比較して批判的なレビューをするのかが理解できない。
レビューってその作品単体を見てどう感じたかをコメントして残すものであって、比べる場所ではないと思うんですよね。
ネット社会が叩いてナンボみたいになっている以上、この流れを止めることは出来ないとは思うけど、それを読んで自分の意思を抑えて見に行くのを止めようって考えだけは持たないでほしい。
![「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」スタンダード・エディション [Blu-ray] 「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」スタンダード・エディション [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41LinQ2eVzL._SL160_.jpg)
「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」スタンダード・エディション [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2017/09/13
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
現に「ひるね姫」の時も比較対象され叩くレビューが多かったですが、個人としてはそんなレビューに左右されず見に行って良かったなと思えた作品でしたしね。
「見たい作品」って思ったのであれば、つまらないレビューに左右されず劇場へ足を運んで作品を見たほうが絶対良いと思いますよ。
おわり