前回に引き続き、私の腕時計コレクションから1つ紹介してみようと思います。 今回はSwatch(スウォッチ)の新作『ミッキーマウス X キース・へリング コレクション』になります。
前から欲しいと思っていた腕時計があります。それは既に販売を終了した限定モデルでもあるので、新品も中古も簡単には見つかりません。でも今回、奇跡的に入手することができたので紹介しようと思います。
2020年も締めくくりにかかろうとしているので、毎年恒例の『#買って良かった2020』として発表しておこうと思います。 今年はコロナの影響から店舗に足を運ぶことが少なくなり、通販サイトを利用する頻度が多かったでしょう。 通販サイトの運営側も大変だった…
私の乗るスーパーカブC125もコツコツと個性を出すために色々と買い与えてきているので、この場を借りて『カスタマイズ紹介』をしていこうと思います。
Amazonのプライム会員が全力で買い物に勤しむ年に1度のお祭『プライムデー』が今年も開催され、大いに盛り上がりました。私自身もプライム会員なので普段よりお買い得になっている商品で気になったものをポチポチと注文し、それらが続々と家に届いています。…
公開が間近となってきた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』漫画もアニメも爆発的な人気を維持したまま劇場版の公開を迎えるわけで、こちらも爆発的な動員数を記録しそうですね。私も公開すぐに見に行きたいと考えているので、近所のTOHOシネマズへ足を運ぶつ…
発売日当日にプレイステーション5が欲しいので私は予約をしました。ゲーム好きな人たちは当然のように予約をしていると思うので、この場を借りてわざわざ報告することではないと思いますが、一応報告したいと思います。
以前チラッと記事にもしましたが、小型限定普通二輪免許をサクッと取得してきました。これで51cc〜125ccまでのバイクに乗ることができるようになりました。
全世界で誰もが知っているであろうゲーム『パックマン』このパックマンが誕生40周年を迎えるということで、それを記念したコラボ腕時計がTIMEX(タイメックス)から発売されました。もちろん是非ともゲットしておきたい腕時計だと思ったので予約注文しておき…
以前から気になっていたチープカシオがあります。普段なら価格も安いことから即買いしてしまうんですが、どうしても今一歩踏み出せないモデルだったので購入を先延ばしにしていました。
早いのか遅いのか分かりませんが、私の元にも国からの特別給付金が振り込まれていました。幸いにも感染した兆候はなく、仕事面でも大きな打撃は受けていません。本来なら生活費に当てるべき給付金ですが、別の使い道を考えてみようと思います。
今回わたしは、このフルボデザインから新たに発売された腕時計を購入したので紹介していこうと思います。
今回はチプカシの中でもコスパ最高の『F-84W-1』を紹介します。この腕時計は定価3500円(税抜)となっていますが、この価格では誰も見向きはしません。
今回オークションで落札したのは、シチズンの『パタパタ時計』になります。時計の名称は『ハイリーフ・カーチス』と言うようで、調べてみると昭和40年代後半に発売されたものらしいです。
iPhoneXの購入から約3年ぶりに新しい端末として『iPhone SE』を注文しました。久々に新しいiPhoneを触れると言うことで、予約開始前からワクワクが止まりませんでしたね。
2020年4月17日の夜9時から『新型 iPhone SE』の予約受付がスタートしました。 受付開始前にApple Storeのサイトに繋ぐと、このような待機画面状態となっていました。 ブログをやっているからでしょうか、改行が気になってしまいますね。 ここで注意しないと…
大人の趣味としてフィルムカメラに手を出してからと言うもの、昔ながらのクラシカルなアイテムが気になるようになってきました。そこで次に注目したのは『レコード』です。最近は音楽配信サービスで聴くのが当たり前になってきていますが、アナログな古き良…
Twitterのフォロワーさんと急遽決まった撮影会で、『大阪は北浜エリア』をカメラ片手に練り歩いてきました。
2020年を無事迎えることができました。 明けましておめでとうございます。 新年1発めに相応しいネタ。『ヨドバシカメラの夢のお年玉箱』の中身を紹介しちゃいます!
Googleで横須賀の観光名所を調べてみると猿島は欠かせないようだったので行ってみることに。猿島は東京湾にある唯一の無人島のようで、湾内最大の自然島でもあるようなので撮影にはピッタリのスポットです。
私はこれまでCANONのEOS Kiss X5を愛用してきました。 発売は2011年と古いながらも十分に綺麗な写真を残してくれます。 でもそろそろ今のカメラを触ってみたいと思うようになり、最新機種を1台買おうと決意します。 ベースは一眼か、それともミラーレスか。 …
1000万ダウンロードを突破した、スマートフォン向け位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』 私もリリースしてすぐにダウンロードして遊んでいます。 マイペースに遊んでいるので、キャラクターのレベルは全体で36に到達したところ。 ストーリーも第3章…
先日、ヨドバシカメラの夢のお年玉箱についての紹介記事を書きました。 毎年抽選に応募すること今回で5回め。 今年は数打ちで勝負してみようと7つの抽選に応募しておきました。 そして、なんと! 見事、1つ当選していました。 今回は当選した夢のお年玉箱の…
毎年この時期になるとAmazonでは年に1度のビッグセール『サイバーマンデー』が開催されます。 開催期間中は普段より更にお値打ち価格で多くの商品が販売されるわけで、財布の紐が緩みっぱなしになってしまう4日間となるわけですね。 私もセールが大好きでチ…
今年も残すところ1ヶ月となってきました。この時期になると毎年恒例の「アレ」が多く出回る時期でもあります。私が毎年追い続けているのが『ヨドバシカメラの夢のお年玉箱』過去に何度も購入しようと挑んできましたが、すべて惨敗に終わっています。
OLYMPUS 35DCと言うフィルムカメラを購入してからと言うもの、ドップリと沼にハマっています。撮影するのはもちろんの事、関連する雑誌やサイトにも目を通すようになりました。本来ならこの1台で十分なわけですが、いろいろな情報を見ていくうちに気になる個…
人生初のフィルムカメラ『OLYMPUS 35DC』を使って撮影をしてきました。フィルムは27枚撮りのものを使いましたが、今回紹介する写真はそれ以下の枚数になります。フィルムカメラの面白いところは、現像するまでどのように写っているか分からないところですね。
注文しておいた『AirPods Pro』が到着しましたので、開封の儀を行いたいと思います。合わせて少しだけ使ってみた感想も紹介していきます。
予てから噂されていたAirPodsの新型が正式に発表されました。名前は『AirPods Pro』何を持ってProを指すのか分かりませんが、そろそろ初代AirPodsのバッテリー持ちも悪くなってきて買い替えを検討していた私にとっては朗報となります。簡単に詳細を触れなが…
『ハルタEXPO 2019 in 大阪』で行われるサイン会の抽選に応募したところ、運良く当選しました。そこで貴重な1冊を頂けたので、紹介していこうと思います。