る〜子のヲタく拝見

Enjoy Otaku LIFE

【旅行者必見!浅草土産紹介】名店で買える物から、穴場で買える物まで6選。 by浅草うねうね食べある記

f:id:ruko036:20180720181847p:plain

私は年に数回、東京へ遊びに行きます。

その際、毎回悩まされるのが「お土産」です。

 

別に身内だけにしか渡さないので無理に買って帰る必要はないと思いつつも、内心「買って帰らないと悪いかな」と何かしら買って帰ります。

 

しかし私のお土産レパートリーは乏しく、最近では1度買って帰った物がループし始めました。

何かレパートリーを増やさないといけないと思っていた時、1冊の漫画に出会います。

 

今回はその漫画と作中で登場するお土産の紹介です。

 

 

「浅草うねうね食べある記」で学ぶ 浅草みやげ

最近になってKindle Unlimitedに加入しました。

そこで「何か面白そうな漫画はないかな」と探している時にこの漫画と出会います。

 

タイトルから察するように、東京は浅草で買えるお土産を紹介してくれている漫画です。

 

紹介されている店舗数は多くないものの、お土産にオススメの商品やインタビューを漫画で分かりやすく掲載しているので、とても参考になりました。

 

2016年に発売された漫画なので、掲載されている情報は古いかもしれません。

それでも浅草を全て知る人は少ないはずなので、そこで買えるお土産事情を知るには良い1冊だと思いました。

 

漫画で紹介されている店舗と商品まとめ

それでは作中で紹介されている店舗をこちらで簡潔にまとめておこうと思います。

更に詳しく知りたくなった方は「浅草うねうね食べある記 おみやげ編」をご覧ください。

 

浅草満願堂より「芋きん」 

f:id:ruko036:20180720164911p:plain
f:id:ruko036:20180720164912p:plain

『思い出の芋きん』と言う回で紹介されているのは、浅草満願堂の「芋きん」です。

厳選したさつまいもを使い、焼きたての芳ばしさをお届けしたく作りましたのが浅草満願堂の「芋きん」であります。 さつまいもの素材を生かし甘味を抑えております。また、さつまいもは糖質、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれています。

価格は1つ130円。消費期限は24時間と短めのようです。

 

f:id:ruko036:20180721121201p:plain

小売の他に6個・10個・15個入りも発売されています。

  • 6個入り:778円
  • 10個入り:1296円
  • 15個入り:1944円 

 

浅草まで足を運べない方のために通信販売でも購入可能となっています。

こちらは日持ちがする「うす皮芋きん」となっており、作中でもそれについて語られています。

 

気になった方はこちらをチェックしてみてください。

芋きんでおなじみの浅草満願堂のホームページです。

店舗名 オレンジ通り本店
住所 東京都台東区浅草1-21-5
連絡先 03-5828-0548
営業時間(平日) 10:00~19:30
営業時間(休日) 9:30~20:00
定休日 無休

 

榮久堂より「ソフトバター」

f:id:ruko036:20180720164910p:plain
f:id:ruko036:20180720164903p:plain

『和菓子屋さんのふんわりソフトバター』の回で登場するのは、榮久堂の「ソフトバター」です。価格は1つ125円。

 

このソフトバターは終戦直後でまだバターが高級品だった頃から作られていると作中で紹介されています。

 

ソフトバターの他にフルーツケーキや、和菓子屋でもあるので「麩まんじゅう」の紹介も掲載されています。

 

通信販売は行っていないようなので、実際に足を運んで食べてみたいものです。

店舗名 榮久堂
住所 東京都台東区蔵前4-37-9
連絡先 03-3851-6512
営業時間(月曜~土曜) 9:00~19:00
営業時間(日・祝) 9:00~18:00
定休日 火曜

 

noake TOKYOより「テリーヌショコラ」

f:id:ruko036:20180720164908p:plain
f:id:ruko036:20180720164907p:plain

『濃厚ケーキとボンボンキャラメル』の回で登場するのは、noake TOKYOの「テリーヌショコラ」です。

カカオ分70%と56%のチョコをブレンドし、隠し味に黒糖を加えました。
チョコレートの豊かな風味をご堪能いただける濃厚なチョコレートケーキです。

 

この漫画を読んでいて私が1番気になったのがこのテリーヌショコラ。

濃厚で一口の満足感が凄いと評価されているので、チョコレート系が好きな私にとって是非味わってみたい1品です。

 

本来は1本単位で売られているテリーヌショコラですが、浅草店舗のみ1カットから購入できるようです。価格は1890円。

更にカフェも併設しているようなので、その場で食べることもできますね。

  

こちらは通信販売でも取り寄せることができるので、気になった方はチェックしてみてください。

NOAKE TOKYO(野空)

店舗名 NOAKE TOKYO 浅草店
住所 東京都台東区浅草5-3-7
連絡先 03-5849-4256
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・月曜

 

 

かりんとう小桜より「かりんとう」

f:id:ruko036:20180720164906p:plain
f:id:ruko036:20180720164905p:plain

『女将の思いがつまったかりんとう』で紹介されているのは、かりんとう小桜の「かりんとう」です。

 

東京かりんとう御三家として「たちばな」「花月」「かりんとう小桜」が有名だそうです。

  

浅草の本店以外にも大手デパートで購入できるようで、ワンランク上のかりんとうを求めるなら1度試されてはどうでしょうか。

 

かりんとうとしてはお値段が少々お高めに思えますが、普段食べることができない上品な味わいがあるでしょうね。

 

店舗名 小桜 浅草本店
住所 東京都台東区浅草5-3-7
連絡先 03-5603-5390
営業時間 10:00~17:30
定休日 日曜

 

製菓川喜多より「浅草レーズンサンドとクッキー」

f:id:ruko036:20180720164904p:plain
f:id:ruko036:20180720164901p:plain

『知る人ぞ知る浅草レーズンサンドとソフトクッキー』で紹介されているのは、製菓川喜多の「レーズンサンド」と「ソフトクッキー」です。

 

数多くある店舗の中で注目すべきは工場前店。

 

作中では焼きすぎなどで贈答品にできないものが買えると紹介されています。

「焼きすぎ」と言っても多少色が濃いくらいで味は変わらないようです。

自分や身内で食べる分なら、こちらを購入するのもいいかもしれませんね。

 

工場前店は浅草の中心部から離れた場所にあるようで、あまり人は来ないのだとか。

「知る人ぞ知る」とあるように、隠れスポットとして覚えておくといいですね。

 

オンラインショップではお取り寄せもできるので、気になった方はチェックしてみてください。

製菓川喜多

店舗名 株式会社製菓川喜多 工場前
住所 東京都台東区浅草5-56-4
連絡先 03-3875-0013
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜・土曜日(不定休)

 

磯村政次郎商店より「ごまスプレッド」

f:id:ruko036:20180720164902p:plain
f:id:ruko036:20180720164900p:plain

『こだわりのごまスプレッド』で紹介されているのは、磯村政次郎商店の「まさじろうさんのまごまご」と言うゴマペーストですね。価格は1155円。

 

磯村政次郎商店はごま油を専門に取り扱っているお店。

専門店が作るごまペーストは市販されている物より「甘すぎず、ちょっとほろにがい」と紹介されています。

白ごまと黒ごまの2種類があるようで、どちらも試したくなりました。

 

専門店だからこそ出せる味を試したい方は店舗もしくは通信販売で購入されてみてはどうでしょうか。

胡麻の油問屋 磯村政次郎商店

店舗名 磯村政次郎商店
住所 東京都台東区寿4-7-2 マルオウビル
連絡先 03-3843-5681
営業時間(月曜~金曜) 9:00~18:30
営業時間(土曜) 10:00~17:00(店舗販売のみ)
定休日 日曜・祝日

 

Kindle Unlimitedを試してみませんか?

冒頭でも少し触れましたが、私はKindle Unlimitedに入ってこの「浅草うねうね食べある記 おみやげ編」に出会いました。

 

世の中にはまだまだ知らない作品は数多く存在します。

全てを網羅するのは難しいかもしれませんが、読み放題サービスを利用することで少しでも多くの作品と出会うことは出来ます。

 

月額980円で漫画や雑誌などが読み放題の「Kindle Unlimited」

初月は無料で読み放題なので、気になった方はバナーリンクよりチェックしてみてはどうでしょうか。

 

更にAmazonが展開するお得なサービスを紹介した記事を書いているので、よろしければそちらもご覧ください。

 

る〜子のおしまいコメント

10年以上も毎年東京へ通っているとお土産のレパートリーも同じものが増えてくるんですよね。

買う方も選ぶのに大変ながら、貰った方は同じものだった時のリアクションに困るはず。

 

今回この漫画を読んだことで、浅草で購入できるお土産の情報が手に入ったので次に東京へ行った際はここを抑えておけば贈る方も貰う方も困らずに済みますね。

 

漫画としても面白かったので「浅草うねうね食べある記」をよかったらチェックしてみてください。

おわり