2019年2月15日にファークライシリーズ最新作「ファークライニュードーン」が発売されます。
ファークライ5の世界から17年後の話になるので、続編に当たる作品です。
正直ファークライ5の終わり方は腑に落ちない感じがしました。
しかし不完全燃焼で終わらすわけもなく、こうして続編が発売されると言うことで遊ばない訳にはいかないですね。
最新作に注目するのもいいんですが、過去のシリーズを遊んでいない人も多いと思います。
そんな人に知ってもらいたいセールを紹介します。
Far Cry(ファークライ)シリーズがお買い得
PlayStation Storeではファークライシリーズを対象にしたセールを開催しています。
セール期間は2019年2月13日まで
通常版の他に、特典が付属するエディションやダウンロードコンテンツもセール対象になっています。
タイトル (ストアリンク) |
通常価格 | セール価格 | PS PLUS会員価格 |
---|---|---|---|
8100円 | 4860円 | 4050円 | |
9396円 | 5638円 | 4696円 | |
10692円 | 6415円 | 5345円 | |
3888円 | 2333円 | 1943円 | |
1555円 | 933円 | 777円 | |
1296円 | 778円 | 647円 | |
1037円 | 622円 | 518円 | |
1296円 | 778円 | 647円 | |
907円 | 544円 | 453円 | |
3672円 | 1836円 | 1468円 | |
7560円 | 3780円 | 3024円 | |
3888円 | 2722円 | 2332円 | |
3888円 | 2916円 | 2527円 | |
3672円 | 2203円 | 1835円 | |
4320円 | 2592円 | 2160円 |
最新作を遊ぶなら"ファークライ5"は欠かせない
タイトル (ストアリンク) |
通常価格 | セール価格 | PS PLUS会員価格 |
---|---|---|---|
8100円 | 4860円 | 4050円 |
冒頭でも触れましたが、最新作"ファークライニュードーン"はストーリーとして5の後日談になります。
なので最新作を遊ぶつもりであれば事前にファークライ5をクリアしておくことをオススメします。
根強い人気の"ファークライ3"も捨てがたい
タイトル (ストアリンク) |
通常価格 | セール価格 | PS PLUS会員価格 |
---|---|---|---|
3888円 | 2916円 | 2527円 |
最新作が注目されがちですが、実は今回のセールの中で1番人気なのは"ファークライ3"になります。
発売当初から未だに遊び続けている人も居るくらいの根強い人気作です。
個人的には"ファークライ4"がオススメ
タイトル (ストアリンク) |
通常価格 | セール価格 | PS PLUS会員価格 |
---|---|---|---|
3672円 | 1836円 | 1468円 |
個人的に世界観や展開が面白かったのは"ファークライ4"かなと思います。
「銃より弓が最強」と言いながら敵に見つからないよう隠れながら弓でキルを取りまくっていた思い出ある作品ですね。
方向を間違った"Far Cry Primal"もある意味面白い
タイトル (ストアリンク) |
通常価格 | セール価格 | PS PLUS会員価格 |
---|---|---|---|
3672円 | 2203円 | 1835円 |
何を思ったのか舞台を原始時代にしたのが"Far Cry Primal"です。
シリーズの中で黒歴史に入るくらいの酷評を受けた作品ですが、このぶっ飛んだ脱線具合は個人的に嫌いじゃなかったりします。
ファークライニュードーンが楽しみ
シリーズを遊んできた身としては最新作もプレイします。
何よりファークライ5の後日談と言うことで、これで完結を迎えるわけですからね。
なぜあんな終わり方をしたのかも分かるはずなので、発売が楽しみです。

おわり