スーパーカブC125のフロントガーニッシュを塗装してみました。
使った塗料はターナ色彩のアイアンペイント。
アンティークブロンズにブラックを少し混ぜたものを塗ったあとに、歯ブラシを使ってブラックを薄くこする感じで塗って仕上げました。
HONDAのロゴ部分はタミヤのラッカー塗料で薄く色づけ。
カラーはブラウンレッドになります。
C125のエンブレムはマスキングしておいたので、赤が引き立つ感じになっています。
人によっては「メッキを塗りつぶすなんて、もったいない」と思うかもしれませんが、個人的にはあのピカピカした感じが好きじゃないので塗っても後悔はありません。
塗ったフロントガーニッシュを元に戻した様子。
黒のボディーにマッチしていると思いませんか?
ウードムカーチャンのヘッドライトガードも同じように塗っているので焦げた感じに合わせられたかなと。
こうなってくるとヘッドライトカバーのメッキ部分も塗りたくなってきます。
でも、ここを取り外すのが難しい。
固定のツメが多いし、下手に力を加えたら折れてしまう恐れもあります。
塗りたい欲を抑えるべきか、思い切ってツメ折れ覚悟で剥がして塗るか。
とりあえずこの容姿で乗っていきますかね。

おわり
リンク