iPhoneと相性のいいスマートウォッチと言えばApple Watchですよね。
私はseriesと付く前の初代から持ち始め、series2→series4→series6とApple Watch使用履歴を残してきました。
これだけ歴史を刻んできたApple Watchですが、見た目や性能はマイナーアップデートの繰り返し。
強いて言えば常時表示や文字盤の表示サイズが変わったくらい。
そんなApple Watchも2023年になってseries9が発売となりましたが、やはりここでも大きな進化は見られなかったかなと思います。
しかし、今回運命の悪戯と言うべきでしょうか。
Apple Watch series9を購入しました!
Apple Watch series9を格安でゲットできた話
Apple Watch series9が発表された時は正直買い換える予定はありませんでした。
series6でも不満は無かったからですね。
そんな矢先、このような商品ページをイオシスの通販サイトで見つけてしまいます。
一見すると気になる点は無いように思えますが、注目すべきは販売価格。
Apple Watch series9のグラファイトステンレスモデルとパシフィックブルーマグネティイックリンクの組み合わせが86800円で売られていたのです。
Apple Storeでの販売価格はこの組み合わせだと12万を越えるのに対して、この価格はありえません。
注文しても商品は届かずキャンセル扱いになるだろうと分かっていながらも、興味本位で注文してしまうのはブログ活動をしているせいでしょうか。
届くパターン
注文してから数日後。
紛れも無いApple Watch series9が届きました。
商品ページに書かれていた通り、状態は新品未開封品。
中身も当然未開封品なのでピカピカのApple Watchです。
付属のバンドも未開封なのは言うまでもありません。
念の為に納品書を確認しましたが、やはり86800円と書かれていて別途割増が発生しているようなことも無いようです。
と言うことで、謎しか残りませんがApple Watch series9を格安でゲットしました!
格安だけど痛い出費
普通に買うとしたら安く手に入った今回のApple Watch series9ですが、予定外の出費だったので正直痛手です。
今まで使ってきたseries6を売却して実質6万円台で購入できたことになりそうですが、それでも痛いなぁ。
だったら買って売ればよかったのにと思うかもしれませんが、それはお店側の好意を転売する形になってしまうので、それだったら使っていきます。
Apple Watch series9生活スタート
マイナーアップデートを繰り返しているApple Watchですが、series6とseries9を比べると細かなところとは言え違いは楽しめそうです。
本体自体もこれまでseries6は40mmを使ってきたのが、series9では45mmとサイズアップしているのでこれだけでも違いを感じますね。
バンドの方も手持ちが付属以外ないので、気になったものを何本か購入していこうと考えています。
来年も新型が発売されるのは確実でしょうが、それまではApple Watch series9生活を満喫していこうと思います。
イオシスさん、理由は分かりませんがありがとうございました。

おわり