実は11月下旬から12月末までの約1ヶ月半、東京で研修を受けていました。
これまでは旅行で訪れることが有った東京も、住んでみるとまた別って感じがしましたね。
あくまで仕事として行っていたわけですが、休日にはカメラ片手に気の向くままスナップ写真を撮りに出かけていました。
今回は少し遠出をし、東京ではなく横須賀の『猿島』で撮った何枚かを紹介しようと思います。
X-Pro3で撮る横須賀は猿島の光景
Googleで横須賀の観光名所を調べてみると猿島は欠かせないようだったので行ってみることに。
猿島は東京湾にある唯一の無人島のようで、湾内最大の自然島でもあるようなので撮影にはピッタリのスポットです。
島へは三笠桟橋から出ている定期便に乗船して移動することになります。
大人だと往復1400円に加え、猿島公園入園料として+200円の合計1600円になります。
船の時刻表や料金はこちらからご確認ください。
自然と歴史遺産を見るのもいいですし、時期によっては海水浴やバーベキューなども楽しめるようになっています。
私が向かった12月下旬は恐ろしく寒く、海辺で遊ぶような環境ではなかったですね。
そして今回撮影に使ったカメラはFUJIFILMから発売中の『X-Pro3』と『XF23mm F2 R WR』になります。
▼カメラの開封記事はこちら▼
猿島の厳選写真10枚








かなりの枚数を撮影した中からお気に入りだけを載せておきます。
昔は軍の要塞として使われていた島でもあるので、自然の中にレンガで作られたトンネルや要塞跡がそのまま残っていました。
レンガや岩肌に生える植物を見ていると、天空の城ラピュタの光景に似たようなものに見えると言われている理由も分かる気がしました。
る〜子のまとめコメント
本当はもっと多くの写真を載せたいところでしたが、まだカメラの使い方に慣れておらず、お見せできる枚数は数枚となってしまいました。
この時期は寒さを我慢すれば猿島は絶好の撮影スポットだと思います。
暖かくなれば手の加えられていない大自然で虫も大量に発生し、撮るのに集中できないかもしれませんしね。
横須賀に行った際は1度足を運んでみてはどうでしょうか。

おわり
▼【無人島・猿島】 オフィシャルPV▼
