今年も国内最大級のゲームイベント『東京ゲームショウ』が開催されます。
国内外問わず、ゲームファンが一同に集うイベントなので私自身も毎年参加してきました。
イベントでは各メーカーの最新作を実際にプレイできるほか、生でeスポーツ選手の試合風景が見れる『e-Sports X』の開催も決定しています。
そしてオフィシャルサポーターには女優の本田翼さんが選ばれました。
自信のYouTubeチャンネルでは113万人の登録者を獲得し、ゲーム実況者としても活躍していることから決定したと思われます。
東京ゲームショウ2019では過去最大をマークした去年を上回る373社が出展します。
そんなイベント開催日時は、ビジネスデイが9月12日〜 9月13日、一般公開日が9月14日〜 9月15日。
会場は千葉幕張メッセとなっています。
東京ゲームショウ2019の入場券が価格改定へ
さて、東京ゲームショウに参加するために必要となるのが『入場券』になります。
今年からこの入場券の価格が改定され、値上げとなります。
【一般(中学生以上)】
- 前売り券:1000円 → 1500円
- 当日券:1200円 → 2000円
【TGS2019 サポーターズクラブチケット】
- 前売り:3000円 → 3500円
その他の小学生以下に対して無料は変わらず、特別割引額の変更もありません。
TGS2019 サポーターズクラブチケットの予約受付開始日
価格が値上がりしても欲しいのが『サポーターズクラブチケット』ではないでしょうか。
毎年発売開始と同時に数分で完売となってしまうこのチケット。
有るのと無いのとではイベントの楽しみ方が全然違ってくるので、参加を考えているのであれば狙う価値の有るものとなっています。
今年も先着販売
サポーターズクラブチケットはインターネット予約のみでしか手に入りません。
当日券は用意されておらず、入場時に身分証明書との照らし合わせが行われるため、転売屋からの購入も認められておりません。
そして今年もこのチケットは先着販売となっており、例年の競争率を考えるとある程度の環境を整えた状態で購入に挑むことをお勧めします。
チケットはローソンチケットにて2回に分けて販売。
- 一次先着販売:7月21日(日)12:00 ~ 23:59
- 二次先着販売:7月27日(土)12:00 ~ 23:59
これを逃すと手に入りませんので、しっかりと予定を立ててチケット争奪戦に挑みましょう。
る〜子のまとめコメント
今年も待ちに待った東京ゲームショウが近づいてきました。
人混みに揉まれながら会場を見て回るだけで相当疲れますが、イベントに参加した喜びはここでしか味わえないので止められません。
サポチケも開催2日分を狙っていきますが、やはり各企業の方からのお誘いもお待ちしておりますので一報いただければ取材という形で参加させてもらえたらと思うので、連絡お待ちしております。
おわり